Switch版『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』の攻略情報です。攻略チャートや記憶のかけらの場所などをまとめています。
東京
東京で起きた事件の捜査パートです。追加ストーリーに入るまでは、おおむね1987年を舞台にした物語です。記憶のかけらは、追加ストーリーですべて入手できるようになっています。回想編が終わるまでのかけらは、取り逃しても問題ありません。
晴海ふ頭
- なにか調べろ→死体のズボン
- なにか取れ→チラシ
- 持ち物を見ろ→チラシ
- 写真を撮れ
- 電話をかけろ→03-406-7166(ルブラン)
- 場所移動→栄通り
栄通り
- 人に聞け
- 場所移動→ルブラン
ルブラン入口
- 人に見せろ→写真
- 場所移動→ルブラン店内
ルブラン店内
- だれか呼べ→ルナ
- 人に見せろ→写真
- 人に聞け
- 場所移動→栄通り
栄通り
- 人に聞け
- 場所移動→高田旅館
高田旅館
- 人に見せろ→写真
高田旅館客室
- なにか取れ→かばん
- なにか取れ→ハガキ
- 持ち物を見ろ→ハガキ
北海道1
北海道の捜査パートその1です。
釧路市内
- 持ち物を見ろ→ハガキ
- 場所移動→緑ヶ丘
緑ヶ丘
- 人に見せろ→写真(増田)
- 人に聞け→増田のこと
- 場所移動→北浜
北浜
- 人に聞け→飯島のこと
- 人に聞け→飯島のこと(※2回同じことを聞く)
- 場所移動→北浜の浜辺
記憶のかけら1『2』の看板
北浜の浜辺
- 写真を撮れ
- 人を調べろ→飯島
- 誰か呼べ→信二
- 人に見せろ→写真(増田)
- 人に聞け→ゲンさんのこと
- 場所移動→札幌すすきの
札幌すすき野&コロポックリ
- 場所移動→コロポックリ
- (人に見せろ→写真→増田の写真)
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→釧路市内
- 場所移動→網走市内
記憶のかけら29札幌すすき野の右側軽トラ
記憶のかけら35コロポックリの下にある調味料
網走市内
- 人に聞け
- 場所移動→網走港
記憶のかけら21木の根元
網走港
- なにか調べろ→死体
- なにか調べろ→名刺
- なにか調べろ→そこを調べろ→画面右側にある桟橋のタイヤの痕
- 写真を撮れ
- 人を調べろ→白木
- あたりを見ろ
- あたりを見ろ(※2回あたりを見る)
- 人に聞け→名前
- 人に聞け→白木のこと
- 人に見せろ→写真→飯島の写真
- 場所移動→摩周湖
記憶のかけら32杭
摩周湖
- 人に聞け→名前
- 人に見せろ→警察手帳
- 人に見せろ→写真→増田の写真
- 人に聞け→なにをしているのか
- 人に聞け→なにをしているのか(※2回聞く)
- 場所移動→釧路市内
- 場所移動→摩周湖
摩周湖
- あたりを見ろ
- 場所移動→釧路市内
釧路市内
- トランプをする→はい→はい
- 電話をかけろ(知床五湖へ強制移動)
知床五湖
- 写真を撮れ
- 場所移動→駐車場
記憶のかけら16右にある樹木
駐車場
- 人に見せろ→写真→写真1
- 人に聞け→カップルのこと
- 場所移動→ウトロの町
記憶のかけら7牛乳の看板
ウトロの町&お土産屋
- 人に聞け
- 場所移動→お土産屋
- 人に見せろ→写真→写真1
- 人に聞け→怪しい人のこと
- 人に聞け→旅館のこと
- 場所移動→かが屋旅館
記憶のかけら12ウトロの町の観光案内の看板
記憶のかけら40お土産屋にある熊の絵
かが屋旅館
- 人に見せろ→写真→写真1<
- 人に聞け→怪しい人のこと
- なにか調べろ→宿帳
- だれか呼べ→番頭
- 人に聞け→怪しい人のこと
- 人に聞け→まりも屋のこと
- 場所移動→函館の街
函館の街
- 人に聞け→蛍町のこと
- (電話をかけろ→函館市役所)
- 場所移動→阿寒湖
記憶のかけら23左にある木
阿寒湖
- なにか取れ→タバコ
- なにか取れ→ライター
- 場所移動→摩周湖
- 場所移動→屈斜路湖
記憶のかけら4カメラの布
屈斜路湖
- なにか調べろ→看板
- 場所移動→摩周湖
記憶のかけら25お土産屋
摩周湖
- なにか調べろ→そこを調べろ→望遠鏡
- 場所移動→まりも屋
まりも屋旅館
- 人に聞け→怪しい人のこと
- 人に聞け→他の客のこと
- 場所移動→ウトロの町
- 場所移動→ウトロ港
ウトロ港
- 人に見せろ→写真→写真2
- 人に聞け→トドワラのこと
- 場所移動→野付半島
記憶のかけら28左の灯台
トドワラ(野付半島)
- 人を調べろ
- あたりを見ろ
- なにか調べろ→死体
- なにか調べろ→死因
- 写真を撮れ
- なにか取れ
- 人に聞け
- 人を探せ
- 人に見せろ
- 持ち物を見ろ
- 電話をかけろ
- 誰か呼べ
- 場所移動
- なにか調べろ→そこを調べろ→死体(ある時点で倒れている人を調べると次の展開へ進めるようになる)
記憶のかけら11左の切り株
警察病院病室
- 人に聞け
記憶のかけら18正面玄関
北海道2
北海道の捜査パートその2です。
警察病院
- 電話をかけろ
- 場所移動→屈斜路湖
屈斜路湖
- 人に見せろ→写真→白木の写真
- 人に聞け→白木のこと
- 人に聞け→和琴温泉のこと
- 場所移動→和琴温泉
和琴温泉
- なにか調べろ→そこを調べろ→扉の向こうにある紙屑
- なにか取れ→手帳
- 持ち物を見ろ→手帳
- あたりを見ろ
- 人に見せろ→写真→増田の写真
- 人に聞け→真紀子のこと
- 人に聞け→妹のこと
- 人に聞け→真紀子の父の事
- 人に聞け→真紀子のこと
- 人に聞け→真紀子のこと(※2回聞く)
- 場所移動→真紀子のアパート
記憶のかけら2左上の窓
バスタオル
なにか取れで『めぐみのバスタオル』を選べる。選ぶと、公然わいせつどうのこうのと言われてシュンに怒られる。会話を終えた後、コマンド選択の状態で2分放置すると…。
真紀子のアパート
- 誰か呼べ→管理人
- 人に見せろ→警察手帳
- 人に見せろ→写真→増田の写真
- 人に聞け→真紀子の父のこと
- 場所移動→アパートの中
アパートの中
- なにか調べろ→そこを調べろ→椅子左横の引き出し
- なにか調べろ→手紙
- 場所移動→アパートの外
- 場所移動→コロポックリ
コロポックリ
- 人に聞け→ゲンさんのこと
- 場所移動→紋別の町
紋別の町
- あたりを見ろ
- 場所移動→展望台
記憶のかけら13左にある電灯の中央あたり
展望台
- 人に聞け→慰霊碑のこと
- 人に聞け→花束のこと
- 人を探せ→ゲンさん
- 場所移動→紋別の町
- 場所移動→紋別の港
- 場所移動→管理事務所
管理事務所
- 人に聞け→沈んだ船のこと
- 場所移動→事務所の外
- 場所移動→奥村の家
奥村の家
- なにか調べろ→仏壇
- 人に聞け→奥村のこと
- 場所移動→紋別の町
- 場所移動→紋別の港
- 場所移動→管理事務所
管理事務所
- 人に見せろ→ニポポ人形
- 場所移動→事務所の外
紋別港
- 人に見せろ→ニポポ人形
- 人に聞け→浦田のこと
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→網走刑務所
記憶のかけら38管理事務所上部のスピーカー
網走刑務所
- 人に見せろ→ニポポ人形
- 人を探せ→浦田
- 場所移動→刑務所の中
シュポーン
『あたりを見ろ』を選ぶと…。
刑務所
- 場所移動→刑務所の外
- 場所移動→網走市内
記憶のかけら14即売所にある電話
網走市内
- 人を探せ→ゲンさん
- 場所移動→釧路市内
釧路市内
- 人を探せ→ゲンさん
- 場所移動→緑ヶ丘
緑ヶ丘
- 人に聞け
- 場所移動→釧路市内
- 場所移動→屈斜路湖
- 場所移動→和琴温泉
和琴温泉
- 人を探せ→ゲンさん
- 場所移動→真紀子のアパート
真紀子の部屋
- なにか調べろ→床
- なにか調べろ→床(※2回調べる)
- なにか調べろ→アルバム
- なにか取れ→浦田の写真
- 電話をかけろ→コロポックリ
- 場所移動→夕張の町
夕張の町
- 人に聞け→怪しい人のこと
- なにか取れ→懐中電灯
- 場所移動→中央炭鉱
記憶のかけら27夕張メロン
中央炭鉱
- なにか調べろ→靴
- なにか取れ→靴
- 場所移動→炭鉱の中
炭鉱の中
※分岐の進み方です。経路に寄らず、ゴール地点に辿り着ければOKです。
- 正面
- 右
- 右
- (つるはし)
- 右
- 正面
- 右
- 左
- ハイヒール
- 正面
- 右
- 正面
- 真紀子(後ろを向く)
- 正面
- 左
- 左
- 右
- 正面
警察病院
- 何か調べろ
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→網走刑務所
- 場所移動→刑務所の中
刑務所の中
- 人に見せろ→写真→浦田の写真
- 場所移動→警察病院
警察病院
- 人に聞け
- 人に聞け(※2回聞く)
- 場所移動→コロポックリ
コロポックリ
- 電話をかけろ→阿久津事務所
- 場所移動→摩周湖
- 場所移動→コロポックリ
- 場所移動→札幌駅
札幌駅
- 場所移動→グリーン車の前
- 逮捕しろ
- 戦え
- 逮捕しろ→ヤクザ
- 逮捕しろ→阿久津秀雄
- 逮捕しろ→ゲンさん
警視庁刑事部
- 持ち物を見ろ
- なにか調べろ→ハガキ
- なにか調べろ→ハガキ(※2回調べる)
- 持ち物を見ろ
追加ストーリー
スイッチ版の追加ストーリーです。2024年を舞台にした物語になっています。
釧路
- 場所移動→北海道警察病院
警察病院
- 人に聞け
- 場所移動→シュンの病室
記憶のかけら36案内図
【取り逃がし用】記憶のかけら27ベンチ
病室
- 人に聞け
- 人に聞け→盗難事件のこと
- 人に聞け→被害のこと
- 人に聞け→ニポポ人形のこと
- 人に聞け→手紙のこと
- 人に聞け→縁者のこと
- 人に聞け→浦田のこと
- 人に聞け→浦田のこと(※2回聞く)
- 場所移動→外へ
- 場所移動→釧路警察署
- 場所移動→警察署内
警察署
- 人に聞け→事件のこと
- 人に聞け→まりなのこと
- 人に聞け→浦田のこと
- あたりを見ろ
- 人を探せ
- なにか調べろ→新聞記事
- 場所移動→外へ
- 場所移動→猿渡家
記憶のかけら22警察署の右下の窓
記憶のかけら37署内の『課』という文字
【取り逃がし用】記憶のかけら18警察署の階段の右
【取り逃がし用】記憶のかけら23署内のポスター
猿渡家
- 場所移動→リビングへ
- なにか調べろ→そこを調べろ→ペナントの下にある引き出し
- なにか調べろ→引き出しの便箋
- なにか調べろ→引き出しの写真
- 写真を撮れ
- 場所移動→外へ
- 場所移動→釧路駅
- 場所移動→紋別港
記憶のかけら31隣家の木
記憶のかけら34釧路駅の駅前にあるオブジェ
【取り逃がし用】記憶のかけら14郵便受け
【取り逃がし用】記憶のかけら1釧路駅にある右側のタクシー
紋別港
- 人に聞け→浦田のこと
- 人に聞け→苫米地のこと
- だれか呼べ→漁師風の老人
- 人に見せろ→浦田の写真
- 人に聞け→浦田のこと
- 人に聞け→苫米地のこと
- 人に聞け→苫米地家のこと
- 場所移動→漁業組合事務所
記憶のかけら8杭
【取り逃がし用】記憶のかけら38塀にはってあるポスター
漁業組合
- 人に聞け→苫米地のこと
- 人に聞け→苫米地家のこと
- 場所移動→外へ
- 場所移動→苫米地の屋敷
記憶のかけら19鉢植え
【取り逃がし用】記憶のかけら16キャビネットの左
屋敷
- なにか調べろ→そこを調べろ→インターフォン
- 人に聞け
- 人に聞け
- (人を探せ)
- (人を呼べ)
- 場所移動→紋別の港
- 場所移動→漁業組合事務所
記憶のかけら3左の草木
【取り逃がし用】記憶のかけら35右の草木
漁業組合
- 人に聞け→苫米地家のこと
- 場所移動→外へ
- 場所移動→網走市内
網走市内
- 人に聞け
- 場所移動→土産物屋
記憶のかけら39左の信号機
【取り逃がし用】記憶のかけら21木の根元
土産物屋
- なにか取れ→ニポポ人形
- 人に聞け→苫米地さんのこと
- 人に聞け→苫米地家の場所のこと
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→苫米地家
苫米地家
- なにか調べろ→表札
- なにか調べろ→インターフォン
- 人に見せろ→浦田の写真
- 人に聞け→苫米地家の屋敷のこと
- 人に聞け→事件のこと
- 人に聞け→真犯人のこと
- 人に聞け→彩のこと
- 人に見せろ→ニポポ人形
- 人に聞け→ニポポ人形のこと
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→釧路駅
- 場所移動→河上不動産
記憶のかけら26右の草木
【取り逃がし用】記憶のかけら12花壇
不動産会社
- なにか調べろ→そこを調べろ→店内の男
- 場所移動→店内
- 人に聞け
- なにか調べろ→パンフレット
- なにか取れ→パンフレット
- 場所移動→外へ
- 場所移動→釧路駅
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→苫米地家
- 場所移動→苫米地家玄関
記憶のかけら17宣伝旗の根元
【取り逃がし用】記憶のかけら40四角い鉢植え
苫米地家
- 人に見せろ→パンフレット
- 場所移動→外へ
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→摩周駅
摩周駅
- 人に聞け
- 人に見せろ→浦田の写真
- (人に見せろ→ニポポ人形)
- (人に見せろ→パンフレット)
- 場所移動→屈斜路湖
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→屈斜路湖※1
- なにか調べろ→そこを調べろ→女性
- 場所移動→摩周湖※1
- 人に聞け
- 場所移動→阿寒湖※1
- 人に聞け
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→釧路駅
記憶のかけら24左の小さな柱
【取り逃がし用】記憶のかけら29バス停
謎の女性
※1摩周駅に現れた女性は屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖に現れます。湖など、あちこち移動していると登場するはずです。
謎の女性のイベントを最後まで発生させなくても、ストーリーの進行に影響はありません。イベントをこなすと記念撮影ができ、猿渡家の郵便受けに写真が届きます。写真は猿渡家の玄関に飾られます。
記念写真
摩周湖で『写真を撮れ』を選択すると、記念写真を撮影できる。
釧路駅
- あたりを見ろ
- 人に聞け→河上不動産のこと
- 人に聞け→北龍会のこと
- 人に聞け
- 人に聞け→河上不動産のこと
- 人に聞け→北龍会のこと
- 人に聞け→北龍会のこと(※2回聞く)
- 人に聞け→センパイのこと
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→屈斜路湖
屈斜路湖
- 人に聞け
- 場所移動→和琴温泉
記憶のかけら25看板
【取り逃がし用】記憶のかけら5屈斜路湖の看板
【取り逃がし用】記憶のかけら28摩周湖の左真ん中の木
【取り逃がし用】記憶のかけら4阿寒湖の夫婦
和琴温泉
- 人を探せ→彩
- 人を調べろ
- 人に聞け
- 人に聞け→彩のこと
- 場所移動→トドワラ
記憶のかけら15温泉
【取り逃がし用】記憶のかけら2脱衣所の張り紙
バスタオル2
この場面でも、なにか取れで『めぐみのバスタオル』を選べる。会話後に、コマンド選択の状態で2分放置する。
トドワラ
- 人に見せろ→パンフレット
- 人に聞け→撮影のこと
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→紋別の港
- 場所移動→苫米地の屋敷
記憶のかけら20右の枯れた木
【取り逃がし用】記憶のかけら11左の枯れ木
屋敷
- なにか調べろ→そこを調べろ→扉の奥にみえる蔵
- 場所移動→屋敷の蔵
- なにか調べろ→蔵の入口
- 場所移動→蔵の中
- なにか調べろ→机の上
- なにか調べろ→写真
- なにか調べろ→そこを調べろ→床の足跡
- 場所移動→蔵の地下
- なにか調べる→そこを調べろ→目の前の大きな木箱
- なにか調べる→そこを調べろ→右端にあるバール
- なにか取る→木箱の蓋
- 場所移動→木箱の中身
- 場所移動→上へ
- 場所移動→外へ
- なにか調べる→そこを調べる→左下の草むらにあるスマホ
- なにか取る→スマホ
病室
- 人に聞く→身体のこと
- 人に聞く→事件のこと
- 人に聞く→胸騒ぎのこと
- 人に聞く→まりなのこと
アジト
- 左
- 正面
- 右
- 左
- 右
- 靴発見
- 胸像を調べる
- 奥へ進む
- なにか調べろ→そこを調べろ→左端の棚
- なにか調べろ→そこを調べろ→左端の棚を引きずった跡(床)
- 場所移動→棚
- なにか調べろ→そこを調べろ→扉の取っ手部分(南京錠)
- なにか調べろ→そこを調べろ→ゴルフクラブ
- なにか取れ→ゴルフクラブ
- 場所移動→隠し扉
- なにか調べろ→そこを調べろ→右側にあるニポポ人形
- なにか調べろ→そこを調べろ→机の上の書類
- 写真を撮れ→ニポポ人形
- (いろいろ選択する)
病室
- 人に聞け→事件の顛末
- 人に聞け→北龍会のこと
- 人に聞け→隠し財産のこと
- 人に聞け→浦田のこと
- 人に聞け→ニポポ人形のこと
- 人に聞け→犬飼のこと
- 人に聞け→浦田のこと
- 人に聞け→ニポポ人形のこと
- 場所移動→外へ
- 場所移動→釧路駅
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→阿寒湖
阿寒湖&土産物屋
- 人に聞け→旅行のこと
- 人に聞け→悩みのこと
- 人に聞け→次の目的地のこと
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→土産物屋
- なにか取れ→ニポポ人形
- 場所移動→苫米地家
- 場所移動→苫米地家玄関
苫米地家
- 人に見せろ→ニポポ人形の写真
- 誰か呼べ→正造
- 人に見せろ→ニポポ人形の写真
- 人に聞け→番屋のこと
- 人に聞け→写真のこと
- 写真を撮れ
- 人に聞け→浦田の写真のこと
- 写真を撮れ
- 場所移動→外へ
- 場所移動→釧路市内
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→トドワラ
トドワラ
- 誰か呼べ
- 人に聞け→この場所のこと
- 人に見せろ→涙彫りのニポポ人形
- 人に聞け→名前のこと
- 写真を撮れ
- 場所移動→摩周駅
- 場所移動→網走市内
- 場所移動→網走港
網走港
- 人を探せ
- 誰か呼べ→直ちゃん
- 人に見せろ→番屋の写真
- 場所移動→知床の海岸
記憶のかけら6中央の白い箱
【取り逃がし用】記憶のかけら32杭
知床の海岸
- 何か調べろ→そこを調べろ→手前にある小屋
- 場所移動→漁師小屋
記憶のかけら30漁船
【取り逃がし用】記憶のかけら13漁師小屋左隣りの小屋
漁師小屋
- なにか調べろ→そこを調べろ→オール
- なにか調べろ→そこを調べろ→救命胴衣
- なにか調べろ→そこを調べろ→救急箱
- なにか取れ→折れたオール
- なにか取れ→救命胴衣
- なにか取れ→救急箱
- なにか調べろ→そこを調べろ→タンス下段
- なにか調べろ→そこを調べろ→タンス中段
- なにか取れ→引き出しの包み
- 持ち物を見ろ→知床の浦田の写真
- 場所移動→森の入口
- 場所移動→ヒグマの森
- 場所移動→中へ
記憶のかけら9左にある桶
記憶のかけら7タンスの一番上
マルチエンディング
最後に隠し財産がみつかります。選択肢によってエンディングが変わります。
- 海に沈める
- 警察に届ける
- 山分けする
結末そのものが大きく変わることはなく、内容も短いので、セーブ機能を利用して全部みても、それほど大きな労力ではないと思います。