ゲーム攻略

最強おすすめ機体【ガンダムSEEDバトルデスティニーリマスター】

記事に広告が表示されます

ガンダムSEED BATTLE DESTINY リマスター』の最強機体、おすすめ機体です。

機体名 搭乗可能パイロット 所属 / 時代
用途
特徴
ストライクガンダム コーディネイター
専用
地球連合軍(C.E.71)
序盤~前半
主人公機で基礎ステータスが高く、使いやすい
ストライクガンダム
(換装)
コーディネイター
専用
地球連合軍(C.E.71)
序盤~前半
ストライクガンダムのパック換装バージョン。戦闘中に武装切り替え可能
エールストライクやソードストライク特化も強い
105ダガー ナチュラル可 地球連合軍(C.E.71)
序盤~前半
早期入手可能で性能が良い量産機。強化すれば終盤まで使える
機体性能が高く、スキルで火力を補える
105ダガー
(換装)
ナチュラル可 地球連合軍(C.E.71)
序盤~前半
105ダガーの換装バージョン。エールストライカーパックで手堅くなる
ナチュラルパイロット向け
ガンバレルダガー ナチュラル可 地球連合軍(C.E.71)
ルート分岐後~後半
サブ武器のオールレンジ攻撃が便利
物陰から適当に撃つだけでクリア可能。僚機としても優秀
ソードカラミティ
(2号機)
ナチュラル可 地球連合軍(C.E.71)
ルート分岐後~後半
ソードストライクとランチャーストライクを合わせた武装
スキル「猛打」で無双可能
レイダーガンダム コーディネイター
専用
地球連合軍(C.E.71)
ルート分岐後~後半
クリア後/S・SSランク向け
主兵装とハンマーが強力。主兵装の射程は短いが最強クラスのダメージ
ブーストダッシュ格闘も優秀。副兵装で壁抜きも可能
デュエルガンダム コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.71)
序盤~前半
早期入手可能な高性能機。標準的な武装。汎用性やTP上限が高い
デュエルガンダムASに引き継ぎ可能
イージスガンダム コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.71)
序盤~前半
早期入手可能で能力が高い。変形持ちで高速移動が可能
BRとスキュラが強力
ゲイツ コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.71)
ルート分岐後~後半
ガンダム寄りの武装構成
デュエルガンダムより基礎性能と復活回数が増加。PS装甲は無し
ゲイツ
(クルーゼ専用)
コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.71)
ルート分岐後~後半
量産機で復活回数が多い
メイン武装の2丁ビームライフルが高火力
ジャスティスガンダム コーディネイター
専用
アークエンジェルルート(C.E.71)
ルート分岐後~後半
ガンダムらしい武装構成で基本スペックが高い
PS装甲回復が便利
ストライクノワールガンダム ナチュラル可 地球連合軍(C.E.73)
序盤~前半
クリア後/S・SSランク向け
4発同時発射のビームライフルショーティーでボスを封殺可能
2丁ビームガン&二刀流で攻撃性能が高い。脆いが機動力は高い
ブルデュエルガンダム ナチュラル可 地球連合軍(C.E.73)
序盤~前半
クリア後/S・SSランク向け
火器が充実。2丁ビームガンのチャージ射撃が超火力
SPAや基礎ステータスはノワールに劣る
ウィンダム ナチュラル可 地球連合軍(C.E.73)
序盤~前半
連合の正式量産機で強い
ガンダム武装で扱いやすい
NダガーN ナチュラル可 地球連合軍(C.E.73)
ルート分岐後~後半
ウィンダムのサブ兵器がミラージュコロイドになったバージョン
基本性能が高い。透明化で被弾を減らせる
ザムザザー ナチュラル可 地球連合軍(C.E.73)
ルート分岐後~後半
ナチュラル搭乗可能な劣化版デストロイガンダム
長射程のビームと高威力バルカンで敵が溶ける。サイズが大きく被弾しやすい
ケルベロスザクウォーリア
(ラガシュ基地仕様)
コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.73)
序盤~前半
ザクウォーリア3形態の良い所を合わせた性能
極太ビーム、BR、ビーム格闘と武装が豊富
ザクファントム
(ハイネ専用)
コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.73)
序盤~前半
ザクファントムの上位性能版。ウィザードで武装が豊富
両肩に盾があり防御が硬い。チューン限界が高い
セイバーガンダム コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.73)
ルート分岐後~後半
変形機体で高速移動が可能
機体性能、武装共に優秀で、最後まで使えるポテンシャルを持つ
インパルスガンダム
(換装)
コーディネイター
専用
Z.A.F.T.勢力(C.E.73)
ルート分岐後~後半
主人公機。戦いやすく継戦能力も悪くない
戦闘中に換装可能で臨機応変に対応できる
ムラサメ
(バルトフェルド専用)
ナチュラル可 アークエンジェルルート(C.E.73)
ルート分岐後~後半
C.E.73 AAルートのウィンダム枠。MA形態を使いこなす必要がある
アークエンジェルルートで一番使いやすいナチュラル用機体
ガイアガンダム
(バルトフェルド専用)
コーディネイター
専用
アークエンジェルルート(C.E.73)
ルート分岐後~後半
C.E.73 AAルートのガイアガンダム枠。メイン射撃がBRで扱いやすい
アークエンジェルルートで一番使いやすいコーディネイター専用機
ストライクE ナチュラル クリア後/S・SSランク向け ストライクノワールガンダムの自由武装版
換装持ちでストライクの上位互換。IWSPやガトリングが強力
プロヴィデンスガンダム コーディネイター
専用
クリア後/S・SSランク向け 機体性能、武装、SPA全てに無駄がない強機体
自機としてもパートナーとしても優秀
デスティニーガンダム コーディネイター
専用
クリア後/S・SSランク向け 短期決戦用
パルマフィオキーナのチャージショットがエースを一撃で瀕死にできる超火力
デスティニーインパルスガンダム
(3号機)
コーディネイター
専用
クリア後/S・SSランク向け 通常機体の中で最強のビームを持つ
2連装ビームと射撃SPAが強力
フリーダムガンダム コーディネイター
専用
クリア後/S・SSランク向け 機動性が高く、強力な武装とSPAを持つ堅実な万能機で扱いやすさトップクラス
実体盾によるオートガード効果もある
ストライクフリーダムガンダム コーディネイター
専用
クリア後/S・SSランク向け 機動性がさらに向上。万能な武装とSPAに加え、無線兵器や2丁ライフルで大幅に火力増強
2丁BRは単発火力と連射性能が高い
ガンダムアストレイ
ゴールドフレーム
ナチュラル可 アナザー
クリア後/S・SSランク向け
SPAが強力
初期状態ではSPA以外に強みが少ないためチューンが重要
ガンダムアストレイ
レッドフレーム改
ナチュラル可 アナザー
クリア後/S・SSランク向け
エール系の高スペック機
デルタフォームのアローも強力。Sランク回収向け
ガンダムアストレイ
ゴールドフレーム天
ナチュラル可 アナザー
クリア後/S・SSランク向け
ハイパーモード中の格闘でHPが回復
ミラージュコロイドで安全にプレイ可能。HPボーナスでSランク回収しやすい
スターゲイザー コーディネイター
専用
アナザー
クリア後/S・SSランク向け
最強クラスのMS
射撃・格闘は残念だが隠し武装が強力。特殊な運用法が必要