『パタポン1』の稼ぎについてです。このページでは序盤から終盤にかけて効率的にチャリンや素材を稼げるおすすめステージを紹介しています。チャリン稼ぎの効率は、ゲームの進行度とステージの特性によって大きく変わります。
- チャリン獲得効率
願い星を求めて(晴れの日)>パタタ平原>砂に棲むもの>じめじめワールド>砂漠の楽園 - 素材集め
チャリンは少なめですが、『じめじめワールド』は「すごい合金」や「かたい合金」など、多くの素材が手に入るため、素材が欲しい時の周回にオススメです
序盤
ゲーム序盤では、以下のステージが稼ぎに適しています。
パタタ平原
- ステージ名
パタタ平原で狩りをしよう - 効率
約2分30秒で100~150チャリン程度獲得可能 - 攻略のポイント
- このステージでは、地面から生えてくる花を攻撃するとチャリンが手に入ります。キバポンがいると花への攻撃がしやすくなりますが、モッチッチが逃げやすくなるため注意が必要です
- モッチッチを倒すことでさらにチャリンを増やせます。FEVER状態を維持し、遠距離攻撃でモッチッチを倒すのがおすすめです。モッチッチを効率よく倒すことがチャリン増加の鍵になってきます
- 中盤でもパタタ平原はチャリン稼ぎと素材集めを両立できる優秀なステージです。パタポンが育ってくると、より短時間で周回できるようになります
- おすすめ部隊編成
ヤリポン、ユミポン(タテポンやキバポンは効率が下がるため、編成から外しましょう)
中盤
中盤になると、より多くの稼げるステージが登場します。素材集めも兼ねたい場合は、引き続き「パタタ平原 」も有効です。
砂に棲むもの
- ステージ名
砂に棲むもの - 効率
約2分30秒で200~300チャリン程度獲得可能 - 攻略のポイント
- ステージ中盤のサボテン地帯で「雨のミラクル」を使うと、紫色の花が咲きます。この花を攻撃すると大量のチャリンが手に入ります。FEVER状態での多段ヒット攻撃が効果的です
- ステージの最後に登場するカーチク(カタツムリ)は必ず倒しましょう。倒さないとミッション失敗となり、獲得したチャリンを持ち帰れません
- おすすめ部隊編成
ユミポン、ヤリポン、タテポン(タテポンがいるとチャリン回収がしやすいですが、カーチク撃破が不安定になる場合は外してください)
終盤
ゲーム終盤になると最も効率のよい稼ぎステージをプレイできるようになります。
願い星を求めて(晴れ)
- ステージ名
願い星を求めて - 効率
約2分1秒で670チャリン程度獲得可能。最大で700~800チャリンも期待できます - 攻略のポイント
- ステージ自体が短く、敵も少ないため、非常に効率が良いです
- 天候が「晴れ」の時に訪れると、ピーチクというモンスターが出現します
- ピーチクを倒すと、チャリンを大量にばらまく「ホシポン」が解放されます。ホシポンが出現したら、その場で立ち止まってチャリンを回収し続けると、より多くのチャリンを獲得できます
- おすすめ部隊編成
ユミポン、ヤリポン、メガポン(ピーチクはそこそこ強いため、しっかりとした部隊で挑みましょう。メガポンはモッチッチの撃破にも役立ち、謎の肉などの素材も稼げます)