『DEATH NOTE Killer Within』はマルチプレイ人狼推理対戦ゲームです。最大10人のプレイヤーがキラ陣営とL陣営に分かれ、お互いの正体を探り合いながら勝利を目指します。このページではゲームの基本ルール、プレイの流れ、各陣営の勝利条件や立ち回り、トロフィーについてまとめています。
プレイの流れ
「行動フェイズ」と「会議フェイズ」の2つのフェイズを繰り返して進行します。
行動フェイズ
各陣営がそれぞれの勝利条件達成に向けてタスクをクリアしていきます。
- キラ陣営
Lを見つけるためにL陣営の身分証を盗みます。盗んだ身分証の名前をデスノートに書き込み、捜査員やNPCを殺害します。身分証はキャラクターに近づくことで盗めます - L陣営
タスクをこなし、捜査進捗ゲージを貯めます。また、近づいてくる不審人物がいないか周囲を確認することも重要です。Lは捜査員に調査を命じたり、監視カメラを設置させたりしましょう
会議フェイズ
- 行動フェイズ中に得られた情報を共有し、キラが誰なのか推理します
- 投票結果で特定のプレイヤーの得票が過半数を超えていた場合、そのプレイヤーがキラの容疑者として逮捕されます
勝利条件
「キラ陣営」と「L陣営」だけではなく、オプションとして「第三陣営(メロ)」も存在します。各陣営の勝利条件は以下の通りです。
- キラ陣営
- デスノートでLを殺害、もしくは、新世界進捗ゲージ100
- L陣営
- キラの逮捕、もしくは、捜査進捗ゲージ100
- 第三陣営(メロ)
- キラの排除
役職と役割
各陣営には、それぞれ異なる役割と特殊能力を持った役職キャラクターが存在します。
役職 | 陣営 | 役割 特殊能力 |
---|---|---|
キラ | キラ陣営 | デスノートを所持し、プレイヤーを裁くことができる唯一の役職 Lを裁くことが目標 信者または代弁者と連携し身分証を手に入れる 投票で逮捕されるとゲームオーバー |
キラ信者 | キラ陣営 | L陣営の身分証を盗んでキラをアシストする キラとトランシーバーで秘密裏に連携をとることができる コマンドカードで捜査のかく乱も可能 キラからデスノートを譲り受け、役職を交換できる |
代弁者 | キラ陣営 (オプション) |
キラ陣営の協力者 キラ王国カードをプレイヤーに配ることができる カードを持ったプレイヤーが逮捕されると、 それ以降の捜査に参加できない |
L | L陣営 | キラの正体を突き止めることが目的 コマンドカードを使用できる 行動フェイズでは監視カメラをみることができる 会議フェイズでは会議誘導も使える (会議誘導:正体を明かさずに議論を誘導できる) |
捜査員 | L陣営 | キラを突き止めるために、行動フェイズではタスクをこなす 会議フェイズでは情報を共有する |
ワタリ | L陣営 (オプション) |
Lの正体を最初から知っている唯一の存在 Lと連携を取りながら捜査に協力する |
局長 | L陣営 (オプション) |
緊急会議を自分で開くことができる |
メロ | 第三陣営 (オプション) |
キラ陣営にもL陣営にも属さない 行動フェイズ中に1日1回、拳銃でプレイヤーを殺害できる L陣営よりも早くキラを排除できれば勝利 |
立ち回り
キラ陣営
- 身分証を盗む
捜査員やLを殺害するためには、対象から身分証を盗む必要があります。人が集まりやすい場所などで、盗んだことを特定されないためにも大勢に紛れて盗むのがおすすめです - コマンドカードの使用
緊急タスクを発生させ、捜査員を意図的に特定の地点に誘導したりできます。人が集中すると身分証が盗みやすくなるので積極的に使用していきましょう - デスノートで捜査員やLを殺害する
身分証があれば対象のプレイヤーをデスノートで殺害できます。ただし、デスノートを使用している場面を見られてしまうとキラだと確信されてしまうため、他プレイヤーや監視カメラ、NPCに注意しながら使用しましょう - 特殊犯罪者を殺害して妨害
デスノートはNPC(特殊犯罪者)にも使用できます。特殊犯罪者を殺害すると、特定の場所を封鎖できたりします(例:トイタウンの道の封鎖) - 偽タスクを消化して捜査員を欺く
キラやキラ信者はL陣営と同様にタスクをこなすことができるため、適度にタスクを消化して捜査員の目を欺きましょう - 怪しまれたらデスノートの受け渡し
デスノートはキラとキラ信者で受け渡しが可能で、役割を入れ替えることができます。逮捕されてもデスノートを確保されなければ敗北になりません
L陣営
- 捜査員はLの指示に従って推理をサポートする
Lは1日1回のみ捜査指示を送ることができます。捜査指示を送られたプレイヤーはタスクをこなすようにしましょう - 身分証が盗まれにくくなる状況を心掛ける
不審人物に近づかれると「近づかれている!」や「身分証が取られたかもしれない」といった警告が表示されるので、誰が近づいてきているのかが明確になる状況を可能な限り維持しましょう - 怪しい人物のメモ
「身分証が取られたかもしれない」などの警告が出た場合は、キラもしくはキラ信者の疑いがあるとみてメモしておきましょう。その他、不用意に近づいてきた怪しい人物も記録しておくといいかもしれません。会議フェイズなどで確認するための目印になります - コマンドカードによるタスク中は要注意
コマンドカードによるタスクの対処中は視界が塞がれるため、身分証を盗まれる可能性が高いです。ゲージの増加中は同じタスクを何人で進めているか確認し、視界が元に戻ったら周囲のプレイヤー人数などをチェックしておきましょう - 緊急タスクが発生したら優先的に対処しよう
キラ陣営によるコマンドカードで特定の場所にいくなどの緊急タスクが発生させられます。緊急タスクをクリアしないとキラ陣営の新世界進捗レベルが上がってしまうので、発生次第対応しましょう - Lは特別なアクションで推理を進める
Lはコマンドカードや捜査指示、監視カメラといった特別なアクションを使用できます。それらを駆使して推理を行い、キラ陣営を追い詰めることがLの役割です - Lは会議誘導ができる
Lは匿名で他のプレイヤーに自分の意見を伝えることができます。白確定のLからの指示なので意見は通りやすいです
コマンドカード
タスクをこなしてレベルを上げると、試合展開が有利になるコマンドカードが使用できるようになります。コマンドカードを使用できるのはキラ、キラ信者、キラの代弁者、Lの4名です。
キラ陣営のコマンドカード
- デスノートのテスト
制限時間45秒。捜査員を複数の場所に誘導します。処理されなければ新世界進捗レベルが10上昇します - キラのビデオメッセージ
制限時間45秒。捜査員を一か所に誘導します。処理されなければ新世界進捗レベルが10上昇します
L陣営のコマンドカード
- 捜査員の証明
制限時間20秒。協力者(NPC)がマップに登場し、協力者に話しかけた捜査員1名が役職を公開できます。キラはこの協力者を裁くことによって役職公開を阻止できます - 監視カメラ設置
制限時間30秒。プレイヤーに監視カメラを拾わせ、設置させます - Lをかたる者
制限時間30秒。キラにLの偽物以外を裁けなくし、裁かれなければ捜査進捗レベルが10上昇します。ノートを使っているプレイヤーがいないか全プレイヤーに確認させます - 捜査力強化
制限時間30秒。L陣営のタスクで得られるレベルが上昇します(捜査指示タスクは対象外) - 報道規制
制限時間30秒。キラの犯罪者裁きをできなくします
設定について
クロスプレイ
クロスプレイで異なるプラットフォームのプレイヤーと遊ぶことができるようになります。
初期設定でクロスプレイは有効になっているはずです。クロスプレイができない場合は、オプションでクロスプレイが「ON」になっているかどうかと、クロスプレイする相手と同じサーバーを選んでいるか確認してください。日本版のサーバーは「アジア1」が初期設定になっています。
ボイスチャット
ボイスチャットのオン/オフ切り替えは、ルーム画面で左下に表示されているボタン(PS版:R3)を押すことで切り替えられます。ボイスチャットの状態はプレイヤー名の横にアイコンの有無でも判断できます。試合開始後はオン/オフを切り替えることができませんので、開始される前に設定しておく必要があります。
ルーム設定
項目 | 設定例 | 影響度 |
---|---|---|
昼・夜の秒数 | 60秒 | 時間が短いほどキラ陣営が有利 長いほどL陣営が有利 |
会議秒数 | 150秒 | 時間が短いほどキラ陣営が有利 長いほどL陣営が有利 |
捜査員に接近警告を表示 | OFF | OFFにするとキラ陣営がやや有利 ONにするとL陣営が有利になります |
全員デスノートを開く | ON/OFF | ONにするとキラ陣営が有利 |
捜査員裁き上限回数 | 2 | – |
移動速度倍率 | 1.2 | – |
昼・夜のタスク数 | 3 | – |
聞き込みタスクの入力数 | 3 | – |
トロフィーリスト
『DEATH NOTE Killer Within』には全部で32個のトロフィーが存在します。『計画通り』『さよならレイ=ペンバー』『デスノートを使った人間』『デスノート…本物だ!』の人数カウントは、裁いた対象の死亡時にデスノートを所持しているプレイヤーに対して行われます
トロフィー名 | 達成条件 |
---|---|
DEATH NOTE | 全てのトロフィーを取得した |
お気に召しました? | バトルパスのレベルを上げてアイテムを獲得する |
正義は必ず勝つ | L陣営で80回勝利 |
新世界の神となる | キラ陣営で20回勝利 |
エース捜査員 | 聞き込みタスクを100回行う |
削除ォォォォォオオオ | デスノートで犯罪者を100人裁く |
私はあなたの目になる | 味方に身分証を50回渡す |
計画通り | デスノートでプレイヤーを100人裁く |
この世界の影のトップ | L陣営で40回勝利 |
そうだ僕がキラだ | キラ陣営で10回勝利 |
私はLです | 捜査指示を10回行う |
ベテラン捜査員 | 聞き込みタスクを50回行う |
削除… | デスノートで犯罪者を50人裁く |
ノートを届けに… | 味方に身分証を10回渡す |
さよならレイ=ペンバー | プレイヤーを25人裁く |
あなたがキラです | L陣営で1回勝利 |
新世界への第一歩 | キラ陣営で1回勝利 |
私も命を懸けた勝負は初めてです | 捜査指示を1回行う |
警察の手を借りないわけにはいくまい | 1日の聞き込みタスクを全て終わらせる |
えるしっているか | 1日の犯罪者を全て裁く |
友人と青山で待合せ ノートを見せ合う |
味方に身分証を1回渡す |
デスノートを使った人間 | プレイヤーを1人裁く |
HOW TO USE IT | アイテムを押収する人に1回選ばれる |
デスノート…本物だ! | 交通事故で1人を裁く |
ジェバンニが一晩でやってくれました | 1日の捜査指示を全て達成する |
何が何だかわからない… | キラのコマンドカード使用中に身分証を1回盗む |
リンド・L・テイラー | 偽のLを裁く |
Lの声を今お聞かせ致します | 監視カメラで1回報告する |
言い逃れられるのなら 言い逃れてみせてください |
捜査進捗レベルを最大にして1回勝利する |
救世主キラ伝説 | 新世界進捗レベルを最大にして1回勝利する |
僕がキラかもしれない | デスノートを渡した後に逮捕される |