ドラクエ1|ローラ姫を仲間にする方法【リメイク】

ドラゴンクエストI(リメイク)』では、竜王に囚われたローラ姫を救出するだけでなく、一緒に冒険を続けることもできます。この記事では、具体的なやり方などをまとめています。

具体的な手順

リメイク版では、ローラ姫を救出した後、すぐにラダトーム城に送り届けるか、それとも、ラダトーム城に近づかず共に冒険を続けるかで変化します。ローラ姫を仲間にする具体的な手順は下記の通りです。

  • ストーリーを「沼地の洞窟」まで進める: まずは通常通りにゲームを進め、ローラ姫が囚われている洞窟でドラゴンと戦う直前まで進めます。
  • 【重要】ローラ姫救出の前に「たいようの石」を入手する: 「まほうのカギ」を使ってラダトーム城の裏庭へ向かい、そこにいる老人から「たいようの石」を入手してください。
    • ローラ姫が仲間になると、一部の場所には戻れなくなります。特に城内のアイテム(小さなメダルなど)は、このタイミングで回収しておきましょう。
  • ドラゴンを倒し、ローラ姫を救出: 「たいようの石」を入手したら、洞窟に戻りドラゴンを倒してロ ーラ姫を救出します。
  • ラダトームの城に近づかない: ローラ姫救出後はラダトームの城には近づかないようにします(橋を渡り切らないようにしてください)。
    • ローラ姫を城に送り届けることでトロフィーを取得できますが…、ローラ姫を送り届けないので、トロフィーは獲得できません。どうしても1周目でトロフィーを獲得したい場合は、セーブデータを分けたあとに城へ向かい、トロフィー獲得後にリセットしてロードしてください。

メリット

ローラ姫を連れていると、雨のほこらで強力な補助効果「強リホイミ」を得られたり、特別な連携技「ギガブレイク」が使えるようになったりするメリットがあります。ただし、城に入れないため一部のアイテムが入手できないデメリットもあります。

ローラ姫に関する取り返しのつかない要素

ローラ姫をすぐに城に送り届けてしまうと、二度と見ることができなくなる貴重なイベントやセリフがあります。

分岐する最重要イベント:ルビス様の復活

精霊ルビス様を復活させるイベントは、ローラ姫の有無で会話内容が劇的に変化します。

ローラ姫を連れている場合

  • ルビス様がローラ姫の存在を認識し、「ラダトームの王女ローラよ」と呼びかけ、感謝の言葉を述べます。
  • 竜王に関するセリフに「聖なる守りが必要となるでしょう」という一文が追加されます。
  • 勇者へのメッセージにもローラ姫への言及が含まれ、二人で竜王を倒すことを託されます。

ローラ姫を連れていない場合

  • ルビス様からの感謝は勇者へのみ向けられ、ローラ姫に関する言及は一切ありません。
  • 上記の「聖なる守り」に関するセリフも省略され、会話がシンプルになります。

その他の細かな変化

  • 鏡のテキスト: ローラ姫を抱っこした状態で各地の鏡を覗くと、「悲しい顔をしているよ」といった、彼女の心情を反映した特別なテキストが表示されます。
  • 旅の心え「ローラ姫のバトルサポート」: ローラ姫を連れたままルビス様のイベントを終えると、「旅の心え」にこの項目が追加されます。
  • 見逃しやすいミニイベント: マイラ村にいる脱走兵のイベントなど、特定のタイミングでローラ姫を連れていると、彼女が情けを見せるなど、キャラクターの新たな一面を発見できるミニイベントが発生することがあります。