ゲーム攻略スマホゲーム

最強ユニット【Gジェネレーションエターナル攻略】

記事に広告が表示されます

SDガンダム GGENERATION ETERNAL(Gジェネエターナル)の最強のURユニット/リセマラで当てたいURユニットの紹介です。

スポンサーリンク

UR最強ユニット

Sランク
空中適正のある攻撃タイプ(アタッカー)を狙いたいことろです。とりあえず1体はアタッカーが欲しいところですが、2体目、3体目は支援タイプのユニットがあってもいいかもしれません。

  • 【攻撃タイプ】
    • エクシア
      最強クラスのアタッカー。攻撃タイプで汎用性が高く、地形適正に優れる。飛行可能。被ダメが4500以下の場合、ダメージなしにできる。武器の射程が弱点だが、テンションが超強気になれば射程4のTRANS-AMを使用できる。パイロットの刹那・F・セイエイはLv45でチャンスステップ+1になり、最大2回再行動が可能
    • クロスボーン・ガンダムX1改
      エクシアには劣るかもしれないが、攻撃タイプで地形適正も高め。飛行可能。武器射程は短め
  • 【支援タイプ】
    • フリーダムガンダム
      支援タイプの機体。地形適正が高い。広範囲を攻撃できるマップ兵器を持つ
    • ガンダム・エアリアル
      空を飛べる支援タイプで射程も長い
    • フェニックスガンダム
      エアリアル同様、空を飛べる支援タイプで射程も長い

Aランク
悩ましいところの機体です。空中適正を重視すると、ランクはやや落ちます。そもそも出撃できないステージが稀にあります。

  • サザビー
    アタッカー。射程がとても長い。空中適性なし。川など地形が弱点
  • νガンダム
    アタッカー。射程が長い。サザビー同様、空中適性なし
  • ユニコーンガンダム
    攻撃タイプの機体。空中適性なし
  • ル・シーニュ
    マップ兵器を持ち、射程も長い。空中適性なし

Bランク
BランクはS/A以外という位置づけです。なかなか玄人向きそうな機体も含まれます。

  • ガンダムEz8
    攻撃タイプ。宇宙ステージの適性が低く、空中適性もない
  • ストライカー・カスタム
    攻撃タイプ。空中適性なし
  • ガンダム
    耐久タイプ。空中適正なし
  • ガンダム・バルバトス
    耐久タイプ。空中適性なし
  • ナラティブガンダムA装備
    マップ兵器を持つが、地形適性が低い(空中×、地上△)

ユニット選びのポイント

ユニット選定のポイントは以下の通りです。この記事のランク付けの基準でもあります。

  • 空中適性
    空中ステージに出撃可能。また、地形の影響を受けにくい
  • 移動力
    空中適正と関連する項目であるが、移動力の高さは重要
  • 武装射程
    武装の射程が長い機体は、敵の攻撃範囲外から一方的に攻撃できる
  • マップ兵器
    広範囲の敵をまとめて攻撃できるかどうかもひとつのポイント
  • 攻撃性能
    敵を効率よく倒せる攻撃力の高さが重要。攻撃、支援、耐久ならば攻撃タイプがよさそう
スポンサーリンク

知っておきたいこと

  • 機体タイプ
    機体やパイロットには〈攻撃〉〈支援〉〈耐久〉といったタイプが設定されており、それぞれステータスのバランスが異なる
  • 地形適性
    ユニットには宇宙・空中・地上・水上・水中といった地形ごとの適性がある。適性がない地形には出撃することができない
  • ガシャ産と開発産の違い
    同じ名前の機体であっても、ガシャ(ガチャ)で入手できるユニットと、ゲーム内で開発して入手するユニットでは、ステータス、タイプ、武装などが異なり、基本的に別機体として扱われる
    ※一般的にガシャで入手できる機体の方が強力な性能を持つことが多い