ゲーム感想

名探偵バンドルをプレイした感想!【評価】

記事に広告が表示されます

『名探偵バンドル』は、『シャーロック・ホームズ 罪と罰』『シャーロック・ホームズ 悪魔の娘』『シンキング・シティ(The Sinking City)』の3作品がセットになったSwitchのお得なソフトです。通常価格は10430円というなかなかな価格ですが、セールで90%OFFの1043円になったりします!

スポンサーリンク

お得!

10430円となるとちょっとお高いです。いずれも5年以上前に発売されたゲームですので、通常価格での購入はむしろ損をしている気もします。ただ、1000円程度ならお得です。1本あたり333円くらいということになります。

ボリューム

ホームズ2作品は20時間以内で完全にクリアできるボリュームです。
シンキング・シティは40時間ほどです。クリアだけであればもっと短時間で済むかもしれません。
いずれにしてもゲームボリュームはやや少なめです。それでも、333円という値段ならお得だと思います。

スポンサーリンク

ゲーム内容と感想

どれも推理アドベンチャーゲームという感じで、探偵が登場していろいろと事件を調査します。どのソフトも同じメーカーが開発していますのでゲームシステムは似ていますが、ゲームの雰囲気は異なります。

  • ホームズ 罪と罰
    謎解きやパズルがメインの印象で、推理小説なんかが好きな人に向いていそう!ホームズシリーズの原作をゲーム化したエピソードもあり、イメージ通りなシャーロック・ホームズが登場します。ミステリーっぽい作品
  • ホームズ 悪魔の娘
    アクション要素やQTEが多くてパズル系は少なめ!謎解きというよりは「死んで覚える」という感じで、ゲーム好きな方々が好きそうなイメージです。登場する探偵はホームズですがハードボイルドな感じ
  • シンキング・シティ
    クトゥルフ神話。ダークファンタジーやホラーな雰囲気で全体的に暗め!事件の調査や推理はもちろんありますが、ゾンビみたいな敵との戦闘もあったりします

好みの問題ですが、私は『罪と罰』が一番面白かったです。パズルとかミステリー作品とかが好きだからです。
『悪魔の娘』や『シンキング・シティ』は普段選ばないタイプの作品でした。そこまで面白いとは感じなかったわけですが、300円ちょっとだと思うと、特に腹が立ったりはしません。むしろ、普段はやらないタイプのゲームで遊べてよかったかもしれません。

安かったということもあって、値段の事を考えず気楽にプレイできました。あんまり合わないゲームはプレイしないという選択肢もあると思います。

スポンサーリンク

まとめ

セールでの購入をオススメします。3作品それぞれに特徴があり、同じようなゲームがセットになっているというわけではありません。いろいろプレイできて楽しいと思いますが、雰囲気やゲーム性(パズル、QTE、戦闘など)によって面白いと感じない作品もあるかもしれません。