『メタルギアソリッド デルタ:スネークイーター』は多くのメディアが非常に完成度の高いリメイク作品と評価しており、シリーズベテラン勢も新規プレイヤーも楽しめそうなゲームになっています。原作(メタルギア3)未プレイのプレイヤーにとっては、20年前の傑作を最高の環境で体験できるまたとないチャンスです!そしてシリーズファンは思い出補正を上回る感動を再び味わえるかもしれません。このページでは、メディアによる評価と、個人的な感想をまとめています。なお、発売日は2025年8月28日ですが、アーリーアクセスにより、特典購入者は8月26日からプレイできています。
評価
2004年に発売されたオリジナル版『メタルギアソリッド3:スネークイーター』を現代の技術で完璧に再構築した作品として、評判のゲームです。圧倒的なグラフィック進化、刷新された操作性、そして原作の魂ともいえるストーリーの忠実な再現と演出などが高評価のポイントです。海外レビュー集積サイトMetacriticでは平均86点、PS5版は平均89.48点(中央値90点)と、かなり高評価です。
感想
ポジティブ
- 圧倒的なグラフィックの進化
ジャングルの植生や水面のきらめき、キャラクターの表情などが息をのむほどリアルです。ジャングルの臨場感が映像を通してダイナミックに伝わってきます - 現代基準の操作性とQoL改善
「NEW STYLE」と呼ばれる視点の操作が追加され、現代のゲームに慣れたプレイヤーでもスムーズにプレイできます。ユニフォームのクイックチェンジ機能や超高速ロード、進化した3Dサウンドなども、潜入アクションの没入感を大きく向上させています - ストーリー
忠実な再現なので、もはや旧版には戻れないかもしれません… - 豊富な新要素
新たな収集要素「ガーコ」や、プラットフォームごとに異なるミニゲーム(「猿蛇合戦」や「ボム蛇合戦」)、そして2025年秋実装予定のオンライン対戦モード「FOX HUNT」など、プレイをさらに楽しめる要素が加わっています。スネークの体に傷や痣、弾痕が残り続けるという新要素もリアリティがあります - アクセシビリティ
「TIPS」機能が追加され、ゲーム内の要素解説や小ネタを、表示頻度を調整しながら確認できるます。初心者からベテランまで情報を受け取りやすくなっています
ネガティブ
- 新鮮味
原作に極めて忠実であるため、メタルギア3をプレイ済みのプレイヤーは、物足りなさを感じるかもしれません。リメイクというよりはリマスターに近い印象です - 価格設定
既に原作を複数回プレイしているユーザーにとっては、グラフィック強化版に対してフルプライスを支払うことに戸惑いがあるかもしれません - 一部の技術的な問題
全体的に刷新されているものの、AIの挙動や一部のキャラクターアニメーションには、2004年の設計が垣間みえます。現代のゲームと比較すると粗が目立つかもしれません。また、一部シーンでのフレームレート低下や細かなバグも報告されているようです(今後のアップデートでの改善が期待されます)
クリア時間
メインストーリーのクリア目安は約10時間です。ストーリー進行のみに集中した場合の時間ですので、収集要素などに費やす時間は含まれていません。なお、周回プレイなどでムービーを全てスキップし、ストーリーのみを追う場合は、約4時間でクリアできます。トロフィーコンプリートを目指す場合は、各種収集要素の回収や周回プレイが必要となるため、30時間以上はかかります。
プレイ時間はセーブデータの選択画面でプレイ時間を確認できます。これはPS5、Steam、Xbox版共通です。