『メタルギアソリッドΔ スネークイーター』の隠し要素についてです。武器やアイテム、カムフラージュ、無線、コマンドなどをまとめています
武器
EZ GUN以外の隠し武器は、優秀称号の獲得に影響しません。
EZ GUN(イージーガン)
- ゲーム内で登場する動物と植物の全48種類を全て捕獲した状態でゲームをクリアする
- 難易度「VERY EASY」の場合は初期装備
- 弾薬が無限の麻酔銃。リロードの必要もなし
- レーザーサイトと消音機能が標準装備
- 装備中はスタミナが自動で回復
- 装備しているだけでカムフラージュ率が80%に固定
- 注意
この武器を使用すると、ゲームクリア時に優秀称号 (最高ランク評価)を獲得できなくなります
SAA(シングルアクションアーミー)
- ゲーム終盤のオセロットとの最終決戦において、投げられた2丁の銃のうち、「右側の銃」を選択する
- 跳弾(跳ね返り)機能を持つリボルバー。壁や障害物に当てて、死角にいる敵を攻撃することができる
- 右スティックを操作することで、華麗なガンプレイを披露できる!(見た目がカッコいいだけです)
- リロード速度は他の武器に比べて遅め。攻撃方法や外見にロマンが溢れている
PATRIOT(パトリオット)
- 難易度を問わず、初回ゲームクリア後に自動的に入手
- 弾薬数無限
- 装弾数無限。リロードの必要がなく、トリガーを引き続ける限りフルオートで射撃
アイテム
隠し武器のEZ GUNと同様に、ステルス迷彩や無限などは使用すると優秀称号が獲得できなくなります。
ステルス迷彩
- ゲーム内に隠された「ケロタン」を全64体全て破壊した状態でゲームをクリアし、称号「KEROTAN」を獲得
- または、敵兵に一度も発見されずにノーアラートでゲームをクリアし、称号「CHAMELEON」を獲得
- 装備するとカムフラージュ率が常に100%になる
- ただし、足音や物音は消えません。また、敵兵に直接接触した場合は、発見されます
- 注意
このアイテムを装備してゲームをクリアすると、優秀称号を獲得できなくなります
無限フェイスペイント
- 希少動物「ツチノコ」を捕獲し、そのツチノコを所持したままゲームエンディングを迎える
- または、難易度VERY EASYを除く任意の難易度で、最高評価である最優秀称号を獲得する
- 無限を装備すると、装備中の武器の弾薬が無限になります
- ただし、リボルバーなどのリロードが必要な武器のリロード動作が省略されることはありません
- 注意
このアイテムを装備してゲームをクリアすると、優秀称号を獲得できなくなります
コマンド
ゲームの様々な場面で入力できる隠しコマンドです。小ネタや演出だけでなく、実用的な効果を持つコマンドもあります。
コナミコマンド
シリーズお馴染みのKONAMIコマンド「↑↑↓↓←→←→□△」を特定のタイミングで入力することで特殊な効果を発揮します。
- ゲームを起動して最初のロゴ表示中に入力すると、通常のオープニングムービーとは異なる、オープニングタイトルに関わったスタッフロールが流れる
- 伝説のスナイパー「ザ・エンド」との戦闘中、マップ画面を開いてコナミコマンドを入力することができます。ただし、このコマンド入力は特に効果がありません。入力に成功するとジ・エンドに「未熟者め!」と煽られるだけです…
コナミコマンド:十字上+十字上+十字下+十字下+十字左+十字右+十字左+十字右+□+△
オープニングタイトル
ゲーム開始時のオープニングタイトルムービー中に特定のボタン操作を行うと、いろいろと変化します。
操作 | 内容 |
---|---|
十字キー | ムービー全体に特殊なエフェクト (映像の雰囲気が変化) |
L1,L2長押し | スタッフロールの表示、切り絵、エフェクトなどの変化 (色合いが変化) |
R1ボタン | 「SNAKE EATER…」という効果音の再生 |
Lスティックを倒す | スタッフロールの文字を動かす |
Rスティックを倒す | ムービー中に登場する切り絵のオブジェクトを動かす |
Lスティック押込み | 押し込むたびに、スタッフロールの文字の表示が変化 |
Rスティック押込み | 押し込むたびに、切り絵の形が別のものに変化 |
コナミコマンド (↑↑↓↓←→←→□△) |
オープニングタイトル制作に関わったスタッフロールが流れます (最初のロゴ表示中に入力) |
メインメニュー
ゲームのメインメニュー画面でも、背景の影絵や色合いに変化を加える隠しコマンドが存在します。
操作 | 内容 |
---|---|
L1ボタン | 背景で再生されている影絵のアニメーションを一時停止させます |
R1ボタン | 影絵の再生速度を速めることができます |
R2ボタン | 背景の影絵を拡大表示します |
△ボタン | 影絵の背景が昼と夜で切り替わります |
スティック押込み | 背景全体の色合いが、押し込むたびに異なるものに変化します |
カムフラージュ
ボスのスタミナキル(体力ではなくスタミナをゼロにして倒す)で特別なユニフォームやフェイスペイントを入手できます。
ユニフォーム名 | 入手方法 | 特徴・効果 |
---|---|---|
タキシード | 2周目以降の初期装備 | 特定のカムフラージュ効果はありません 社交的な雰囲気です |
アニマル | オセロット(1回目) スタミナキル |
動物の毛皮のような模様 特定の環境で高いカムフラージュ効果を発揮 |
ホーネットストライプ | ザ・ペイン スタミナキル |
蜂の巣のようなストライプ模様 水中環境などで高いカムフラージュ効果を発揮 |
スパイダー | ザ・フィアー スタミナキル |
蜘蛛の巣を模したデザイン 特定の樹上や草むらで効果を発揮 |
モス | ジ・エンド ホールドアップする |
苔のような緑色 湿地帯や森林などで効果を発揮 |
ファイアー | ザ・フューリー スタミナキル |
炎のような赤と黒の模様 熱源のある場所や暗闇で特定の効果を発揮 |
スピリット | ザ・ソロー戦 一番奥の白骨死体に触れる |
幽霊のような半透明の柄 特定の状況下で高いステルス効果を発揮 |
コールドウォー | ヴォルギン大佐 スタミナキル |
冷戦時代を象徴するようなデザイン 特定の環境下でカムフラージュ効果を発揮 |
スネーク | ザ・ボス スタミナキル |
伝説の兵士「ザ・ボス」を模したユニフォーム 特定のスキルや能力にボーナスが付与される |
無線
特定の効果を持つ「隠し無線周波数」がいくつかあります。これらの周波数は、兵士を拘束して尋問することで教えてもらえますが、難易度によって周波数が異なることが多いです
ちなみに、主要キャラの無線周波数は下記の通りです。こちらは難易度に関わらず固定されており、隠し要素ではありません。
キャラ | 周波数 |
---|---|
ゼロ少佐 | 140.85 |
パラメディック | 145.73 |
セーブ | 140.96 |
ザ・ボス | 141.80 |
シギント | 148.41 |
エヴァ | 142.52 |
スタミナゲージ全回復(ヒーリングラジオ)
心地よい音楽が流れる「ヒーリングラジオ」です。初回のみスタミナゲージが回復します。
無線名 | EASY | NORMAL | HARD | EXTREME |
---|---|---|---|---|
surfing guitar | 147.08 | 148.39 | 141.59 | 146.45 |
rock me baby | 140.52 | 146.65 | 143.83 | 148.66 |
pillow talk | 142.94 | 148.96 | 144.25 | 140.16 |
jumpin’ johnny | 144.06 | 144.86 | 147.96 | 148.78 |
sailor | 147.59 | 143.32 | 143.97 | 142.42 |
salty catfish | 140.01 | 145.83 | 146.07 | 141.42 |
sea breeze | 141.24 | 142.09 | 145.72 | 145.18 |
don’t be afraid | 149.53 | 141.85 | 144.63 | 149.39 |
火力支援要請
特定のエリアでこの周波数に合わせると、一度だけ、外部からの爆撃を要請できます。
無線名 | EASY | NORMAL | HARD | EXTREME |
---|---|---|---|---|
ボルシャヤ・パスト南部 | 140.73 | 141.62 | 147.23 | 146.14 |
ボルシャヤ・パスト中継基地 | 142.36 | – | 148.63 | 148.17 |
ポニゾヴィエ西部 | 145.28 | 142.12 | 140.36 | 143.2 |
ポニゾヴィエ倉庫外部 | 143.89 | 147.32 | 144.19 | 148.98 |
ポニゾヴィエ倉庫 | 144.03 | 148.56 | 142.91 | 140.22 |
グラーニニ・ゴルキー研究所外庭 | 143.61 | 146.74 | 149.84 | 147.82 |
スヴィヤトゴルニ西部 | 144.93 | 141.31 | 141.79 | – |
スヴィヤトゴルニ東部 | 147.04 | 149.29 | 142.86 | 145.8 |
クラスノゴリエ山麓 | 143.98 | 145.68 | 149.52 | 141.03 |
クラスノゴリエ山腹 | 144.39 | 147.9 | 149.12 | 146.46 |
クラスノゴリエ山頂 | 143.56 | 140.09 | 142.29 | 145.99 |
ザオジオリエ東部 | 149.06 | 146.33 | 148.31 | 146.82 |
警戒解除要請
特定のエリアでこの周波数に合わせることで、一度だけ、敵の警戒フェイズを解除できます。
無線名 | EASY | NORMAL | HARD | EXTREME |
---|---|---|---|---|
ドリノヴォドノ | – | – | 146.2 | 142.65 |
ボルシャヤ・パスト南部 | 143.03 | 147.11 | 146.91 | 144.52 |
ボルシャヤ・パスト中継基地 | 149.31 | 149.46 | – | – |
ポニゾヴィエ西部 | – | 140.61 | 145.42 | – |
ポニゾヴィエ倉庫外部 | 149.75 | – | – | – |
ポニゾヴィエ倉庫 | 149.63 | 141.45 | 142.48 | 143.72 |
グラーニニ・ゴルキー研究所1F・2F | 149.9 | – | – | 145.07 |
グラーニニ・ゴルキー研究所B1東部 | – | – | 144.87 | 145.31 |
スヴィヤトゴルニ西部 | 148.87 | 142.79 | 145.59 | 144.28 |
スヴィヤトゴルニ東部 | 146.59 | 148.04 | 142.03 | 147.79 |
クラスノゴリエ山麓 | – | – | 140.94 | 148.54 |
クラスノゴリエ山腹 | 145.94 | 146.67 | – | – |
クラスノゴリエ山頂 | 140.15 | 141.98 | 140.58 | 148.26 |
グロズニィグラード南西部 | 143.16 | – | 147.54 | – |
グロズニィグラード北西部 | 147.49 | – | – | 140.47 |
グロズニィグラード北東部 | – | 141.53 | – | 141.17 |
グロズニィグラード南東部 | – | 144.4 | 146.08 | – |
グロズニィグラード兵器廠東棟1F・2F | 143.94 | 144.61 | 147.65 | 144.14 |
グロズニィグラードの扉
無線名 | EASY | NORMAL | HARD | EXTREME |
---|---|---|---|---|
グロズニィグラードの扉1 | 148.13 | 148.13 | 144.41 | 141.06 |
グロズニィグラードの扉2 | 145.86 | 145.86 | 146.95 | 142.81 |
グロズニィグラードの扉3 | 143.45 | 143.45 | 140.3 | 142.57 |
グロズニィグラードの扉4 | 147.86 | 147.86 | 147.86 | 149.98 |
グロズニィグラード収容所
無線名 | EASY | NORMAL | HARD | EXTREME |
---|---|---|---|---|
グロズニィグラード収容所 | 144.75 | 144.75 | 144.75 | 144.75 |
その他
プレイ中に特定の操作を行うことで、様々な小ネタやシステム的な変化を引き起こすことができます。
- 嘔吐
- サバイバルビュアーのCURE(治療)画面で、スネークのモデルをLスティックなどで10回転以上連続して回します。サバイバルビュアーを閉じると、嘔吐状態になります
- 嘔吐すると、腹痛などの特定の状態異常を治癒する効果があります
- しかし、スタミナも大きく減少します
- ストーリー後半でEVAと行動を共にする際、同様の操作でEVAを嘔吐させることができます
- ムービー中のテロップ変更
- イベントシーン中にキャラクター名と声優名のテロップが表示されているときに、✕ボタンを押すと表示が切り替わります
- 通常は声優名が表示されますが、ボタンを押すことでアクター名に変わります。もう一度押すと声優名に戻ります
- ムービー中のズーム
- イベントシーン中にL2ボタンを長押しすると、画面を拡大(ズーム)できます
- ズーム中はLスティックによるカメラの微調整もできます