ゲーム感想

オホーツクに消ゆ Switchリメイクの評価【感想・プレイ時間など】

記事に広告が表示されます

 Switch版『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』の評価(感想やプレイ時間など)です。面白かったですが、ボリューム不足かな?と思ったりもしました。

スポンサーリンク

評価

 ファミコン版を忠実にリメイクし、完全新作のストーリーも追加されています。フルボイスで、グラフィックやBGMも刷新されています。もちろん機能面も、ファミコン版に比べれば、いろいろと便利になっています。ただ、最近発売された『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』などと比べると、若干不親切な気もします。

 ボリュームは少ないと思います。4800円は適正価格なのかどうかわかりません。『オホーツクに消ゆ』が初見の方や、アドベンチャーゲームをあまりプレイしていない方、フルボイスに価値を見い出す方にとっては、ちょうどいい価格なのかもしれないです。

プレイ時間

 10時間くらいだと思います。ストップウォッチで厳密に計ったわけではないので、あくまで目安です。プレイスタイルは以下の通りです。
 他のプレイヤーの方のブログや、Youtubeの実況などをみると、いろいろです(実況は長くなる傾向にあると思いますが)。7~8時間でクリアできる方もいるみたいですし、10時間以上かかる方もいます。やはり目安は10時間くらいではないでしょうか。

プレイスタイル/内容

  • ファミコン版はプレイ済み
  • 会話は飛ばさない
  • なるべく先に進めることを優先
  • やり込み要素の『記憶のかけら』はあまり見つけていない

 回想は、ファミコン版と全く同じ内容なので、なんとなく憶えていて、行き詰ることがなかったです。ファミコン版をプレイ済みかどうかは、プレイ時間に影響しそうです。
 追加ストーリーは、多少迷うこともありましたが、コマンドをいろいろ選んでいたら先に進めました。そんなに難しくはないという感想です。ちなみに、追加ストーリーはメインストーリーよりも短かったです。

ミステリー要素について

 本格的な推理ものというよりは、どちらかといえばハードボイルド寄りかもしれません。ゲームということもあり、あれこれ考えながら捜査して情報を集めていくというのが醍醐味だと思います。途中で真相がわかってしまったら、プレイが作業化して、ゲームそのものが面白くなくなってしまうはず。

スポンサーリンク

まとめ

 『オホーツクに消ゆ』を初めてプレイする方には、そこそこ勧められます。ただ、推理系のゲームはいろいろと発売されていますので、『オホーツク』が一番というわけではないです。詳しくはこちらの記事Switchで遊べるオススメ本格推理ゲーム!【初心者から上級者向けまで】を確認してください。

 『オホーツクに消ゆ』ファンの方にとっては、とても嬉しいリメイクだと思いますが、とりたててファンというわけではなく、買おうかどうか迷っている方には、あまりオススメではないです。Youtubeの実況動画やプレイ動画で、満足できるのではないかと思ったりします。ただし、配信規約があったりもします。詳しくは下記の公式HPをご確認ください。