ゲーム攻略推理系

パラノマサイト攻略|Switch/Steam対応【FILE23 本所七不思議】

記事に広告が表示されます

パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』の攻略チャートです。このゲームは呪いの力を得た9人の男女が、七不思議に隠された「蘇りの秘術」の行使を巡ってそれぞれの想いをぶつけ合う群像ミステリーです。このページでは、ゲームの完全クリアを目指す方のために、各要素の取得方法(とSteamの実績解除)をまとめています。ネタバレを含む内容になっていますので、未プレイの方は閲覧にご注意ください。

スポンサーリンク

序章

ゲーム開始時、案内人との会話を進めることで、資料1「ゲームの遊び方」人物リスト「案内人」、そして人物リスト「興家彰吾」が手に入ります。

興家彰吾「錦糸堀公園Part1」

  • 少女を調べて人物リスト「福永葉子」を取得します
  • 周囲を調べると、資料22「東京都墨田区」資料29「錦糸堀公園」が手に入ります
  • 電話ボックスを調べて資料42「電話ボックス」を取得します
  • 女の子に話しかけ、「思い出す」を選択すると回想が始まります。回想中に資料2「本所七不思議」資料3「『置いてけ堀』」資料24「本所」資料39「オカルトブーム」が手に入ります
  • 回想後に再度「思い出す」を押すと、本所七不思議の各怪談に関する資料4~資料11が取得できます
  • 葉子を調べて次のシーンへ進みます

興家彰吾「錦糸堀公園Part2」

  • 葉子との会話で、すべての会話オプションにチェックマークが付くまで話し合います。会話中に資料12「蘇りの秘術」資料16「禄命簿」が手に入ります
  • 葉子が指を指して狼狽え始めたら、葉子に向かい合ったところから180度振り返ったあたり、やや上の方を見渡すと画面 左上に「押せ」と表示されるので、それを押します

興家彰吾「錦糸堀公園Part3」

  • 葉子を一度調べてから、電話ボックスを調べます
  • 向きを変えて葉子の足元近くの地面にある落とし物を調べると、資料13「呪影/呪主」資料14「呪詛珠」資料15「滓魂」が手に入ります
  • 葉子に向かって右斜め後ろ、木のそばの「誰かの影」を調べます。彼を調べて話してから、「考える」を使用して、もう一度彼と話すと人物リスト「弓岡巧己」が手に入ります
  • 葉子について2回話してから、振り向くと実績「興家彰吾の油断」が解除されます
  • ストーリーチャートからやり直し
    すべての会話オプションにチェックが表示されるまで弓岡と話してから、 「思い出す」を押します。弓岡の正体について話してから、「考える」を押します。もう一度彼と話して、彼を撤退させると次のシーンへ進めます

興家彰吾「七不思議巡りPart1」

  • 場所移動でマップを開き、南割下水通りに行きます。周囲を調べてから、呪影を調べ、選択肢が表示されたら近くに移動します。暗闇の中で死亡すると実績「消えずの興家彰吾」が解除されます
  • ストーリーチャートからやり直し
    今度は最初に憧木橋付近に行ってライターを見つけます。入手したら、南割下水通りに戻って再度呪影を調べ、暗闇の中でライターを使用します。終わったら法恩寺橋へ向かいます
  • 会話が尽きるまでここにいる男と会話を続け、人物リスト「櫂利飛太」を取得します
  • 緑町公園に移動します。ここではミニゲームが発生します。男性が話しているときは右に身を乗り出し、誰かが何かを聞いたり気づいたりすると言及したら、左に戻って木の後ろに隠れます。これにより人物リスト「津詰徹生」人物リスト「襟尾純」が手に入ります。ミニゲームの後、両方の男性と話し続け、すべての会話オプションを使用します
  • その後、駒形高校に移動します。周囲を調べて資料33「駒形高校」を取得します。校門を調べ、女の 子に話しかけます

興家彰吾「七不思議巡りPart2」

並垣祐太郎の呪詛珠の発動条件は「呪影の声を聞かせる」です。これを回避するには、ゲームのオプションメニューで「ボイス音量」をゼロに設定します。プレイヤーのメタ的な操作が必要になります。

  • マップから旧安田庭園に移動します。周囲を調べて資料30「旧安田庭園」を取得します。振り返って女性と話します。この会話では何を選択しても結末は同じです。シーンが終了し、実績「送り興家彰吾」が解除されるまで話し続けます
  • ストーリーチャートからやり直し
    すぐに「持ち物」を選択し、ライターを選択して捨てます。
  • マップから両国橋へ移動します。両国橋を調べて資料26「両国橋」を取得します。男性と話し、人物リスト「並垣祐太郎」を取得します。そのまま会話を続けて、実績「足洗い興家彰吾」が解除さ れます
  • ストーリーチャートからやり直し
    ゲームのオプションメニューに移動し、ボイス音量を0に設定します(「すべて反映」をクリックするのを忘れないでください)。並垣ともう一度話します
  • ストーリーチャートが解放されます。案内人から質問されたら、これまでに見た内容に基づいて回答します。答えはプレイヤーのこれまでの行動によって異なります(6から呪詛行使ボタンを押した数を引いた数が答えになります。例えば、葉子の時以外に呪詛行使ボタンを押さなかったなら「5人」、毎回押していたなら「0人」と答えます)。正解すると、実績「殺したのは誰?」が解除されます。間違えてもストーリーの進行に影響はありません
  • ストーリーチャートから興家彰吾「錦糸堀公園Part2」へ移動します

興家彰吾「錦糸堀公園Part2(再)」

  • 興家彰吾「錦糸堀公園Part2」を選択し、「途中から」を選び、次に「葉子さんに異変が…」を選びます
  • 今度は、彼女に話しかける途中で新しく選択肢が出るのでそれを選びます
  • ストーリーチャート上に、新しいシーン【興家彰吾「錦糸堀公園Part3’」】が解放されます。そのシーンに移動して序章を終了すると、実績「蘇りの秘術」が解除されます
スポンサーリンク

1章

志岐間春恵「夢じゃない」

  • 人物リスト「志岐間春恵」を取得します
  • 目の前の男性を調べて、人物リスト「櫂利飛太」資料37「アオサギ探偵堂」を取得します
  • ステレオの左側を見て〈なめどり01〉を見つけ、実績「ヒヨっ子なめどり」を取得します
  • すべての会話オプションにチェックがつくまで利飛太と話します。資料45「志岐間誘拐事件まとめ」人物リスト「志岐間修一」を取得します。春恵の次のシーンが解放されます

志岐間春恵「面白い話」

  • テーブルのそばの地面にある新聞を調べます。すべてのセクションを読むことができますが、社会欄を3回読んで先に進 みます。それが終わったら、黒電話を調べて、電話に出ます
  • 駒形橋へ移動して、隅田川を調べて資料25「隅田川」を取得します。隅田川を再び調べて、 資料44「根島事件まとめ」人物リスト「根島史周」を取得します
  • 周囲を調べて資料27「駒形橋」を取得します。川に背を向けて、左斜め前にある橋の柱を見上げるとなめどり18があります
  • 利飛太と話し続けます。最後まで話し終えたら「中断する」が左下に出現します。現時点ではここまでしか出来ないので、「中断する」を押して、次は津詰徹生のシーンへ進みます

津詰徹生「現場検証」

  • 資料40「こっくりさん」を取得します
  • 襟尾と会話を続けます。人物リスト「吉見肇」資料47「吉見肇関連のメモ」を取得します
  • すべての会話オプションにチェックが付いたら、襟尾に向かって左側の「現場」を調べます。次のシーンが解放されます

津詰徹生「呪主捜索Part1」

  • マップから両国橋へ移動します。襟尾に話しかけて、資料38「心霊対策室」を取得します
  • 左側の方の人影を調べます。襟尾に何度か話しかけます。並垣に話しかけます。その際、オプションのボイス音量のボリュームを上げておき、会話を続けて実績「足洗い津詰徹生」を取得します
  • ストーリーチャートからやり直し
    並垣との会話からやり直し、あらかじめボイス音量のボリュームをゼロに しておきます。次のシーンが解放されます

津詰徹生「呪主捜索Part2」

  • マップから緑町公園へ移動します。人物リスト「新石英樹」を取得します
  • 新石に話しかけます。いくつかある選択肢の中のうち、「呪詛珠を見せる」「呪詛珠を隠しておく」では「呪詛珠を見せる」を選択、「呪いの条件を明かす」「呪いの条件は隠しておく」では「呪いの条件を明かす」を選択します
  • 逆崎約子のシーンに移動します

逆崎約子「こっくりさん」

  • 人物リスト「逆崎約子」を取得します
  • コインをクリックします。「こっくりさん、こっくりさん、どうぞおいでください」と唱えます
  • 「このコの名前はなんでしょう?」と聞き、人物リスト「黒鈴ミヲ」を取得します
  • 会話のすべてのオプションにチェックがつくまで聞きます。「美智代の死因」について聞き、人物リスト「白石美智代」を取得します。次のシーンが解放されます

逆崎約子「大事なことはふたつ」

  • 周りを見回すと、さまざまな学生グループの話を聞くことができます。それらをすべて聞いたら、会話オプションにチェックがつくまでミヲと話し続けて、資料46「白石美智代関連のメモ」を取得します
  • ミヲとさらに会話を続けて、資料18「霊夜祭」を取得します
  • 次に、周りを見渡せるようになったら、顔を上げてから周囲を振り返ってイベントを探します。ミヲを見つけるまで見回します。次のシーンが解放されます

逆崎約子「駒形高校からの脱出」

  • 教室を覗いたら右を見て城之内と奥田を見つけます。人物リスト「城之内耕兵」人物リス ト「奥田瞳」を取得します
  • 教室の外に出てイベントを続けます。校庭で葦宮と会話になり、人物リスト「葦宮誠」を取得します
  • 会話で選択肢が表示されたら、「ミヲがまだ残ってて心配」を選択します。読み進めて、実績「片葉の逆崎約子」を取得します
  • ストーリーチャートからやり直し
    葦宮との会話からやり直して、選択肢で今度は「ミヲのところに行かせず ひとりで帰る」を選択します
  • 約子の話が終了し、実績「逆崎約子の友情」を取得します。春恵のシーンへ移動します

実績「消えずの逆崎約子」の取得方法

津詰徹生「呪主捜索Part2」のシーンの「新石最後の話から」始めます。新石との会話の中で「呪詛珠は隠しておく」を選択します。会話を進めると、新石が逃げて、「未完」と表示されてシーンが終わります。
逆崎約子「駒形高校からの脱出」のシーンの「正門前」から再開します。会話を進めると実績が解除されます。

志岐間春恵「面白い話(再)」

  • ストーリーチャートの「面白い話」を選び、「橋上の会話終了から」再開します
  • 駒形橋で振り向いて女性に話しかけ、すべての会話オプションにチェックがつくまで話し続けます。資料43「葛飾北斎」人物リスト「灯野あやめ」を取得します。次のシーンが解放されます

志岐間春恵「もしこのまま」

  • 屋敷を調べて資料34「志岐間邸」を取得します
  • 右端の家の塀を見てなめどり05を取得します
  • 邸宅の入り口を調べて「中に入る」と、実績「志岐間春恵の願い」を取得します。津詰徹生のシーン が解放されます

津詰徹生「予告電話」

  • マップから錦糸堀公園へ移動します。電話が鳴り出したら、電話ボックスを調べます
  • 「もう少し様子を見る」を選択してなめどり13を取得します。入手したら、電話ボックスをもう一度調べて、 電話に出ます
  • 会話がすべて完了したら、実績「津詰徹生の捜査」を取得します。新しいシーンが解放されます
スポンサーリンク

2章

津詰徹生「状況整理」

  • 襟尾の足元になめどり16がいます
  • 襟尾と話します。連続怪死事件の選択肢では、「置いてけ堀」、「足洗い屋敷」、「馬鹿囃子」を選択します。会話中に、資料48「判明している呪主のメモ」人物リスト「蝶澤麻由」を取得します
  • すべての会話が終わったら、「移動」を選択してシーンを終了します。次のシーンが解放されます

津詰徹生「高級寿司」

  • まずはマップで駒形高校を選択します。右奥にある校舎を調べて資料41「少年非行」を取得します
  • 校門を確認し、襟尾に話しかけてから、「場所移動」を選びます
  • 次は、マップから白石家付近へ移動します。津詰の頭上を見上げるとなめどり06があります
  • 「白石家へ」を調べて、再度「白石家へ」を調べます。ここで現在のチャプターをやめてストーリーチャートへ戻ります

志岐間春恵「そういう世界もある」

  • 利飛太と話し続けます。「場所移動」出来るようになったら南割下水通りへ移動します。周囲を調べて、資料28「南割下水通り」を取得します
  • ヒハク石鹸社屋を調べて資料32「ヒハク石鹸」人物リスト「山森ナツヱ」を取得します
  • 利飛太と話し、ヒハク石鹸社屋をもう一度調べて利飛太をヒハク石鹸へ行かせます。利飛太と話します
  • 次に、場所移動から緑町公園に移動します。周囲を調べて、資料31「緑町公園」を取得します
  • 利飛太の左斜め上の木の葉を調べて、なめどり07を見つけます。利飛太に話しかけます
  • 次に、駒形高校へ移動します。利飛太と話し、聞き込みを頼みます
  • 場所移動から白石美智代宅へ行けるようになっているので行きます。利飛太に話しかけて、人物リスト「岩井官吉郎」を取得します。これにより人物リストがコンプリートされ、実績「本所の人脈通」が解除されます
  • もう一度利飛太に話しかけてシーンを中断します

逆崎約子「奥田ちゃんって」

  • 資料36「駄菓子屋せんのや」を取得します
  • すべての会話オプションにチェックがつくまで奥田と会話をします
  • 最後に、行く場所をマップで選択することになります。駒形高校を選択して、シーンを終了します

津詰徹生「高級寿司(再)」

  • 「高級寿司」に戻り、駒形高校へ行きます。ミヲと約子に話しかけます
  • ミヲと会話します。選択肢が表示されたら、「片葉の芦」と「根島史周」を選択します。すべての会話オプションにチェックがつくまでミヲと会話をします
  • 約子と話します。左側の犯行現場をチェックがつくまで調べます。約子と話します。約子にもう一度話しかけます
  • [場所移動] を選択してシーンを終了します。次のシーンが解放されます

逆崎約子「セイマン」

  • マップから喫茶店「黒桔梗」に入ります。店内を調べて、資料35「喫茶店黒桔梗」を取得します
  • 右上の壁を確認しなめどり08を取得します
  • 新石に話しかけます。彼とミヲとの対話を続けます。資料19「陰陽師」資料21「本所事変 」資料17「禄名簿・陰の書」を取得します
  • ミヲと会話します。並垣登場後、並垣との会話を進め、選択肢が出たら「並垣と話す」を選択して、エンディング#1を 迎えます。実績「白石美智代の怨讐」を取得します
  • ストーリーチャートからやり直し
    並垣との会話の選択肢まで戻って、「先に学校に行く」を選択します
    (春恵の次のシーンが解放されていなければ、志岐間春恵「そういう世界もある」をもう一度進めてみてください)

志岐間春恵「捕まろうが死のうが」

案内人からの「朝8時の時点で白石美智代は本所地区のどこにいたか?」という問いは、白石美智代が現世で活動している方法を理解しているかが問われます。

  • 利飛太の右側の地面からなめどり12を取得します
  • 家の中に移動するまで、利飛太、襟尾、津詰に話しかけます
  • 案内人に「朝8時の時点で白石美智代がいた場所は?」と聞かれたら「駄菓子屋せんのや」を選択します
  • 家の中のオブジェクトを全て調べます。床を調べて、資料20「西洋黒魔術」を取得します。古い本を2回調べて手記を読みます。古い本をさらに調べます
  • 新しいシーンが解放されます

志岐間春恵「あの子…苦手?」

  • すべての会話オプションにチェックがつくまで利飛太と話します
  • 場所移動で、駄菓子屋せんのやへ移動します。店に向かって左上を見て、なめどり14を見つけます
  • 利飛太を何回も調べてなめどり04、なめどり10を獲得します(特になめどり04は確率が低いので獲得まで数十回調べることもあります)
  • 終わったら緑町公園へ移動します。左を見て、木のそばにいる女性(あやめ)を調べてから、声をかけます。すべてのトピックについて話し、次に利飛太と話します
  • 法恩寺橋に移動し、工場の前の木のあたりに「送り提灯」の呪影を見つけて調べます。周囲を調べて利飛太に調査してもらいます
  • 続いて錦糸堀公園へ移動します。遊具を3回調べて、なめどり19を見つけます
  • 利飛太に2回話しかけ、「調査終える」を選択して調査を終了します。???「幽暗」が解放されます

津詰徹生「暫時待機」

  • 右下を見てなめどり15を見つけます
  • 襟尾に話しかけます。場所移動を選択し校舎内に移動します。逆崎約子「またね」が解放されます

逆崎約子「またね」

「白石美智代を忘れない、という気持ちを行動で示してあげて」という指示に対しては、メニューを開いて手動でセーブすることで進行します。

  • すべての会話オプションにチェックがつくまで話します
  • コインをクリックして、すべての会話オプションを聞きます。美智代を忘れないという気持ちを行動で示すことを求められたら、ゲームを手動セーブします
  • マップから両国橋に移動します。津詰の右下を見てなめどり11を見つけます
  • 並垣に数回話しかけると、逆崎約子「やってやります」と津詰徹生「大捕物」が解放されます

逆崎約子「やってやります」

  • ヒハク石鹸社屋を2回調べて中に入ります
  • その後、交差点の中央の地面を見ると、なめどり17を見つけることができます
  • 「考える」を押すと、「中断する」が左下に現れるのでシーンを中断します

津詰徹生「大捕物」

  • 旧安田庭園で、襟尾に背を向けて足元の石からなめどり09を取得します
  • 襟尾に数回話しかけ、周囲を調べます
  • 駒形橋へ来たら、根島に話しかけて、最初の選択肢では「ダメだ」を選びます。そのまますべての会話オプションにチェックがつくまで根島に話しかけ続けます。そのまま読み進めると、エンディング#2を迎えます。実績「根島史周の追慕」を取得します
  • ストーリーチャートからやり直し
    津詰徹生「大捕物」の「会話終了後から」再開し、襟尾と根島がいる 方向とは反対側に振り向いて、あやめを調べます。

???「幽暗」

乾いて使えないペンを復活させるには、他のチャプターで情報を集める必要があります。

  • クリックして単語を振り払います。入力を求められたら「はじめ」と入力します
  • スチール棚にある洗剤の容器を取ります。鏡と洗面台を調べてから、ロッカーを調べて、左のロッカーを開き、洗剤付きモップを入手します
  • 鏡を調べてきれいにします。「思い出す」を押してから、「まゆ」と入力します
  • 天井にある照明を調べて、部屋を明るくします。ゴミ箱の前にある呪詛珠を調べて拾います
  • 回想中にミニゲームが始まります。弓岡の頭部に注視します。視界がぼやけたら、カメラを左右に振って元に戻します(環境によっては時間がかかることがあります)
  • デスクの引き出しを調べて、一番下の引き出しからなめどり03を取得します
  • 施錠されたキャビネットを調べ、「1946」と入力してロックを解除します。デスクの上を調べてペンを発見します
  • ストーリーチャートから志岐間春恵「あの子…苦手?」に戻る
    志岐間邸へ行きます。ファクシミリを調べて番号が63 * – * * *であることを知ります
  • ストーリーチャートから津詰徹生「暫時待機」に戻る
    襟尾に2回話しかけて、固まって使えなくなったペンを除光液に浸して復活させる方法を聞き出します
  • ストーリーチャートから???「幽暗」に戻る
    デスクの上を調べてペンを取ります。持ち物からペンを調べます。ダンボールを調べて除光液を入手します。持ち物から除光液を選びペンを浸します。ファクシミリを調べます。監禁されている場所を聞かれたら「法恩寺橋」を選びます。実績「蝶澤麻由の脱出」が解除されます
  • ストーリーチャートから志岐間春恵「あの子…苦手?」に戻る
    志岐間邸へ行きます。FAXを受信後、法恩寺橋へ行きます。工場を調べます

逆崎約子「やってやります」

  • 「ヒハク訪問後から」再開します。周囲を調べます。弓岡が出現するので、弓岡→ミヲ→弓岡と会話します
  • その後、麻由、利飛太、ミヲに複数回話しかけてシーンを終了します。新しいシーンが解放されます

志岐間春恵「最終手段」

エンディング#3の分岐後、呪詛珠を持っているか聞かれたシーンに戻ることで和解ルートに進むことができます。

  • 「考える」を押します。視点を動かせるようになるので、右側を向いてあやめに話しかけます。会話を進めます
  • あやめから「おばさまも呪主ですよね?」と尋ねられたら、「いいえ」を選択します。エンディング#4を迎えて、実績「灯野あやめの本懐」を解除します
  • ストーリーチャートからやり直し
    あやめに呪詛珠を持っているか聞かれたシーンに戻って、「はい」を選択 します。「呪詛行使」のボタンが現れたらすぐに押して、エンディング#3を迎え、実績「志岐間春恵の伝説」を取得します
  • ストーリーチャートからやり直し
    もう一度、呪詛珠を持っているか聞かれたシーンに戻って、「タバコの話」をした後に、「呪詛行使」のボタンを押します。「交渉する」を選択し、「呪詛珠を渡す」を選択すると、実績「志岐間春恵の覚悟」を取得します

逆崎約子「決戦の前」

  • 校舎に向かって右のフェンスを見て、なめどり02を見つけます(かなり小さくてわかりにくいです)
  • ストーリーが進むまで全員に話しかけて、実績「逆崎約子の正義」を取得します

津詰徹生「結末」

  • あやめに話しかけます。会話を進めていくと、実績「呪いを集めし者」を取得します
  • 錦糸堀公園で、電話ボックスの左側の掲示板を調べてなめどり20を取得します
  • ミヲに話しかけます。太鼓、椎の葉、芦の穂、鮒、提灯の順に選んで封印を外します。エンディング#5を迎えて、実績「襟尾純の選択」を獲得します

興家彰吾「錦糸堀公園Part3(再)」

  • 興家彰吾「錦糸公園Part3」のシーンの「弓岡との会話から」に戻ります
  • 弓岡に向かって90度右を見ると、呪影があります
  • 呪影を一度調べます。弓岡に一度話しかけてから、もう一度呪影を見るとさっきよりも近づいているので、もう一度調べて、「触れに行く」を選択します。「解除」が解放されます

エンディング

「解除」

  • 案内人からいくつか質問されます。「送り提灯」、「おきいえ」(「おきいえしょうご」、「しょうご」でも可。漢字も可。)と回答します。3つ目の質問に対しては、ゲームの最初にプレイヤーが付けた名前を入力します
  • エンディング#6を迎えると、実績「責務完遂」実績「本所事変完全掌握」を取得します
  • クリア後に「資料」を開くと、資料23「FILE23」を取得します。これにより資料がコンプリートされ 、実績「本所の情報屋」が解除されます

その他の実績

攻略チャートで紹介していない実績は下記の通りです。

  • 実績「真夜中の恐怖」
    真夜中にゲームをプレイする(PCの時刻設定をいじれば解除できます)
  • 実績「ベテラン探究者」
    プレイ時間が10時間に達する
  • 実績「脱三日坊主」
    最初にゲームをプレイしてから少なくとも3日後にゲームをプレイする
  • 実績「PARANORMASIGHT」
    すべての実績を獲得する