『バイオレンスキラー TUROK NEW GENERATION』の攻略情報です。2025年1月31日からニンテンドースイッチオンラインで配信されています。このページでは、ゲームの操作方法から各ワールドの攻略チャート、ボス戦の攻略などをまとめています。
操作方法
- 移動: Cボタン
- 視点移動: 3Dスティック
- 攻撃: Zトリガー
- ジャンプ: Rボタン
- 武器選択: A・Bボタン
- マップ: Lボタン
- しゃがむ: 十字キー下
- 弾薬のアップグレード: 十字キー上
- ウェポンのアップグレード: 十字キー左
- スナイパーゴーグル: 十字キー右
攻略チャート
基本的な攻略ポイント
- ライフフォースを100個集めるとテュロックが増える。ライフフォースは進む方向の道しるべにもなる
- ワープマシンに入ると一部の敵は復活してしまう。全て探索してからのワープ推奨
- 各ワールドに1回だけライフと弾薬が補充できるセーブポイントがある
ワールド1:アディアの港
- ミッション
3つの救助信号を作動させ、4人の子供たちを救助する - 攻略ポイント
- 樽を破壊して梯子や救助信号用バッテリーを見つける
- ワープマシンに入る前に、ジャンプで梯子に飛びつきピストルを入手できる場所がある
- ワールド2キーの入手
- 樽で壁を破壊して進むルートや、水路を進むルートがある
- スイッチを押して扉を開けたり、子供が囚われている檻を開けるスイッチを探す
- 箱を足場にして梯子を上り、救助信号を作動させる
- 敵を倒すと開く扉の中や箱の陰にスイッチや救助信号用バッテリーがある
- 跳ね橋の上にショットガンがある
- タリスマンの聖域へ移動し、5つのタリスマンと5つのイーグルフェザーを見つける必要がある
(現時点では特にすることはない) - プライマゲンキーはタリスマンが必要な場所にある
- 滝の中にワールド3キーがある
- 瓦礫を利用して梯子へ飛びつき、隠し扉を開けるスイッチがある
- 子供の救出は、敵の出てくる小部屋にあるスイッチで檻を開ける
- 屋根に乗って隠れたスイッチを見つける場所がある
- 家の2階にワールド2キーがある
- 狭い足場を進む場所では狙撃に注意し、セーブポイントを活用する
- ワールド3キーの入手
- ヌークのパーツを入手する戦闘がある
- エネルギートーテムを守るミッションがある
- ワールド1でプライマゲンキー1を入手する
ワールド2:魂の河
- ミッション
2つの魂の門を破壊し、3人のデスシスターを倒す - 攻略ポイント
- ステゴザウルスに乗って戦う。Zトリガーでツインキャノン、Rボタンでレールガンを発射。C上2回で体当たり
- ツインキャノンの弾道は特殊で当てるのが難しい
- 壁を破壊して近道やアイテムを入手する
- 左右のスイッチを撃って吊り橋を作動させる
- 樽を爆破して壁を壊し、ワーブレードを入手する
- ワールド4キーの入手
- 「生命のいぶきのタリスマン」が必要な場所がある
- 樽を爆破して壁の中のスイッチを入れると扉が開く
- 庭園の2階にあるスイッチで扉を開け、噴水下の柵を開けてゲートキー(2個)を入手する
- 泉の奥のスイッチで扉を開ける
- 庭園外壁のワープマシンに入るとセンチネルとの戦闘になり、ヌークのパーツが手に入る
- 広いフロアではスイッチを入れながら進む
- オートマグナムを入手し、魂の門を破壊する
- スイッチを撃つとワープマシンが現れる場所がある
- 泉に潜って進むと部屋に閉じ込められ、壁のエンブレムを撃つと扉が開く
- 柱のスイッチ(4箇所)を押して梯子を登り通路を進む
- デスシスターズを探して再探索する場面があり、梯子や水中にワープマシンがある
- 「信念のやくどうのタリスマン」でジャンプして樽を爆破し、トランキライザーガンなどを入手する
- 敵を倒すと門が開く場所でデスシスターズを倒す
- 泉に潜るとワールド4キーがある
- 「ブラウンイーグルフェザー」を入手し、タリスマンの聖域で「信念のやくどうのタリスマン」を手に入れる
- 「魂の門」を破壊し、ミッションクリア
- ゾンビを倒しながらスイッチ(3箇所、4箇所)を入れる
- 「生命のいぶきのタリスマン」が必要な場所がある
- 建物の扉を開けて「死の門のキー」(2個)を入手し、セットすると橋ができる
- デスシスターズを倒す
- エネルギートーテムを守るミッションがある
- ワールド1でプライマゲンキー1を入手する
ワールド3:死の沼
- ミッション
5人の囚人たちを救助し、3つの弾薬庫を破壊する - 攻略ポイント
- 汚染された水に落ちると即死。木の足場は沈むので素早く渡る
- 「生命のいぶきのタリスマン」が必要な場所が多数ある
- ワールド5キーとプラスチック爆弾を入手
- 囚人は扉の鍵を壊して救助する
- シュレッダーを入手
- 櫓の上からジャンプして柵の向こう側へ行ける
- ワープマシンに入るとセンチネルとの戦闘になり、ヌークのパーツが手に入る
- 武器庫へのワープマシンでは、カウントダウンが始まるので急いで戻る必要がある
- 櫓からジャンプしてプラスチック爆弾を入手
- プラズマライフルを入手
- グレネードランチャーが落ちている場所がある
- 囚人を助ける場所が2箇所あり、ミッションクリアとなる
- 崩れた壁の向かいに「ブルーイーグルフェザー」があり、タリスマンの聖域で「生命のいぶきのタリスマン」を入手できる
- 「真実の目のタリスマン」が必要な場所がある
- 弾薬庫を破壊する
- ワールド5キーの入手
- 残りの弾薬庫は、最初のエリアの囚人の檻の向かい、狭い足場をジャンプで渡った先にある
- 印のある場所から河へ飛び込み、細い水路を進むとプライマゲンキー3を入手
- エネルギートーテムを守るミッションがある
- ワールド2の最後のエリアで「生命のいぶきのタリスマン」の印の場所を進むとプライマゲンキー2を入手
ワールド4:ブラインド族の隠れ家
- ミッション
3つのエアダクトを封鎖する - 攻略ポイント
- 基本的には一本道で、ワープマシンは上のフロアに戻るために使用する
- 「ささやきのタリスマン」が必要な場所がある
- 穴に落ちて進むとワープマシンで元の場所に戻れる
- スピアガンを入手
- 水中のワープマシン作動スイッチや横穴がある
- タリスマンの聖域へ行き、穴に入ると滑り落ちる場所がある
- 壁のスイッチやドクロのスイッチで隠し扉を開ける
- 水中の門を開けるには、左右の通路にあるスイッチを撃つ
- チャージダーツライフルとフレイムスローアーを入手
- ワールド6キーの入手
- 樽を爆破して橋を造る
- セーブポイントを活用する
- 「レッドイーグルフェザー」を入手し、タリスマンの聖域で「火のこころのタリスマン」を手に入れる
- 滝の穴に落ちて進む
- 水中のドアを開ける壁のスイッチがある
- ジャンプして「洞穴のドア用キー」を入手
- プラスチック爆弾を入手し、エアダクトへの道(壁に飛び付く)がある
- 迷路状の広い水路を進む
- ターンテーブルのある場所にドクロのスイッチがあり、水中のドアが開く
- アクアマインランチャーを入手(水中を高速移動できるが弾数制限あり)
- 「洞穴ドア用キー」(2つ)を入手し、エアダクトの場所へ行ける
- 大きな岩にプラスチック爆弾を仕掛けて爆破する
- 見落としやすいエアダクトは、洞穴ドア用キーを手に入れた先、プラスチック爆弾を手に入れて石の橋から登れる壁に飛び移った先にある
- 「火のこころのタリスマン」があれば溶岩の足場を歩ける
- センチネルとの戦闘でヌークのパーツが手に入る
- ウルトラライフのある場所からショートカットができる
- 複雑なエリアではマップの高低差に注意する
- ブレインブラスターを入手
- 「洞穴ドア用キー」が下に見える場所にジャンプで飛び降り、洞穴ドアを開けて進むと穴がある
- ターンテーブルの足場が連続する場所があり、落ちてもワープマシンで戻れる
- 出口のゲートがある
- 小部屋で「洞穴ドア用キー」(左右2個)を入手し、扉を開けてエアダクトを封鎖する
- ボス戦
- 水中から出てくる触手を倒す
- 天井の丸い物体を破壊する
- 天井の触手を破壊する
- 目玉を攻撃する
ワールド5:マンティスの巣
- ミッション
3匹のクイーンの幼虫を駆除し、マザーコンピューターを破壊する - 攻略ポイント
- スタート直後に砲台から集中砲火を浴びる。小部屋のアイテムで体勢を立て直す
- 砲台を破壊して中央のワープマシンに入る
- バリア発生マシンを破壊すると通路が通れるようになる
- 天井の砲台は攻撃力が高いため、部屋に入る前にプラズマライフルなどで破壊する
- スイッチで足場を作動させ、ワールド6キーを手に入れる
- ジャンプして下に飛び移る場所がある
- ファイヤーストームキャノンを入手
- スイッチ(4箇所)を入れて通路を進む
- セーブポイントを活用する
- 大きな部屋の上にある小部屋でバリアを停止させる
- サーチマインランチャーを入手
- ワールド6キーを入手し、壁の中のワープマシン作動スイッチを押す
- センチネルとの戦闘でヌークのパーツが手に入る
- 移動する床に乗って進む
- 壊せる壁の先にエレベーターがある
- 足場をジャンプしながら降りていくと「パープルイーグルフェザー」がある
- タリスマンの聖域で「ささやきのタリスマン」を入手する
- 水中の通路を進むとバリア発生マシンがあり、大部屋のバリアが消える
- スコーピオンランチャーを入手
- 左に行くとワールド6キーがある
- クイーンの幼虫駆除
- 敵がテレポートしてくる。クイーンは硬いので強力な武器で倒す
- 溶岩の池の先にゲートがある。プラスチック爆弾を4つ回収する
- 壁は硬いが壊せる
- 「生命のいぶきのタリスマン」や「信念のやくどうのタリスマン」が必要な場所がある(ウルトラライフが手に入る)
- マザーコンピューターは砲台を全て破壊し、プラスチック爆弾を4つ設置して爆破する
- 水中にある通路を進むと「真実の目のタリスマン」が必要な場所がある
- 池の底にワープマシンがあり、「火のこころのタリスマン」が必要な場所がある
- スイッチ(2つ)を入れて足場を起動させ、クイーンを駆除する
- ボス戦
- お腹(お尻)、腕、頭の順に攻撃する
- アイテムが出てくるので、逃げ回りながら回収すると有利に進められる
- ワールド4の再探索
- 「ささやきのタリスマン」を使って進み、ドクロのスイッチで隠し部屋を開け、「洞穴ドア用キー」を入手する
- プライマゲンキー4を入手する
ワールド6:プライマゲンシップ
- ミッション
4つの発電マシンのパーツを取り替え、3つのロボットプラントを破壊する - 攻略ポイント
- 最初は扉が閉ざされており、プライマゲンキーの保管場所を拠点に船内を探索する
- 通路では突然作動するマシンガンに注意
- スイッチでワープポイントを作動させる
- 床の送風機の上に立ち、ジャンプボタンで浮かび上がり、「発電マシンのパーツ」(青い物体)を入手する
- 上のフロアへ行ける場所がある
- スイッチで扉を開ける
- セーブポイントを活用する
- ジャンプで下の通路に飛び移り、スイッチで足場を作り「発電マシンのパーツ」を手に入れる
- 「ささやきのタリスマン」が必要な場所があり、進むとスイッチで「プライマゲンキーのバリア」が解除される
- 発電マシンの電極を取り替える。汚水の中にライフフォース+10がある
- スイッチでドアを開け、ウルトラライフを入手する
- 送風機で上に行き、スイッチで足場を移動させ、スイッチで扉を開ける
- 床がレーザーの部屋では、動いている送風機を使って移動する
- 縦穴の上の通路にセーブポイントがある
- 下の通路を進み、スイッチで足場を起動させ、ライフ+2の通路を進み「発電マシンのパーツ」を手に入れる
- 狭い通路では送風機に巻き込まれないように注意する
- レイザーウインドを入手
- セーブポイントへ戻ろうとすると落下死するトラップがある
- 「真実の目のタリスマン」が必要な場所がある
- 時間制限のある扉を開けるスイッチがあり、「発電マシンのパーツ」(2個)を入手する
- 部屋中央のスイッチで扉を開け、発電マシンのパーツを取り替える
- 動く床から動く床へジャンプして進む
- スイッチでドアを開け、ワープポイントへ入る
- 「発電マシンのパーツ」を入手し、スイッチ(2つ)でワープポイントへ入る
- スイッチで扉を開け(時間制限あり)、床が上下する場所で「発電マシンのパーツ」を手に入れる
- 中央のパネルを撃って扉を開け、内部を攻撃して「ロボットプラントを破壊」する
- ワープマシンでタリスマンの聖域へ行き、スイッチでワープポイントへ入る
- 「発電マシンのパーツ」を入手し、「ロボットプラントコンピューターを攻撃して破壊」する
- 扉が開き、「ブルーレーザーバッテリー」(2個)を入手
- コンピューターの裏に「グレーイーグルフェザー」があり、タリスマンの聖域で「真実の目のタリスマン」を入手する
- 「真実の目のタリスマン」が必要な場所を進むとスイッチがあり、「プライマゲンキーのバリア」が解除される
- 「ブルーレーザーバッテリー」(2個)を入手し、レーザーで封鎖された通路の左右にある「レッドレーザーバッテリー」(2個)と入れ替えると「ロボットプラントを破壊」できる
- ワープマシンに入るとセンチネルとの戦闘になり、ヌークのパーツが手に入る(ヌーク完成)
- 発電マシンのパーツを取り替え、レッドレーザーバッテリーを入れ替えると安全になる
- 水中を進むとスイッチがあり、「プライマゲンキーのバリア」が解除される
- 途中の通路の扉が開き、ウルトラライフが落ちている
- プライマゲンキー6を入手
- ボス戦
- 第一形態
背中から生えている触手を攻撃する。時々回復するが、その際は頭を狙う - 第二形態
左の腕2本を狙う - 第三形態
頭部を攻撃する。レイザーウインドが有効。体当たりの後に隙がある
- 第一形態
最終決戦
- 攻略ポイント
- プライマゲンキーが全て揃うとプライマゲンが登場する
- 天井から落ちてくる球体が炸裂して床を走り、左右のハッチから飛行体が出現する
- 第一形態
背中から生えている触手を攻撃する。回復する際は頭を狙う - 第二形態
左の腕2本を狙う - 第三形態
頭部を攻撃する。レイザーウインドが効果的 - エネルギートーテムから発射された光がプライマゲンに降り注ぎ、ゲームクリアとなる
裏技
メインメニュー画面でシークレットコードを選択。SEEDSOFEVILと入力すると、シークレットモードですべてのチートを選べるようになります。
隠し扉
以下の条件を満たすことで隠し扉が開きます。
- ワールド1
噴水上空の鳥をすべて撃ち落とす(噴水がある広場の右奥、はしごを登ったところの扉。アイテムがある場所へ移動できるようになる) - ワールド2
4つの塔を破壊する(砲台を破壊しながら進むエリアの扉)