ゼノブレイドクロスDE(Switchのリメイク版)と、WiiUで発売されたオリジナル版の違いをまとめています。グラフィックの進化、操作性、ロード性、容量の変更はもちろんで、改善や新要素の追加だけではなく、廃止されたシステムもあります。
システム
- ユニオンポイント/ブレイドレベル/フィールドスキル
廃止。【詳細】フィールドスキル - レベル
レベル上限アップ - バトルポイント(BP)
振り直しが可能(スキル・アーツの強化状況はリセットしてBPに変換できる) - ナビゲーションボール
ナビゲーションボールの追跡が容易になり見失いにくい - クイックリキャスト
アーツの再使用時間を短縮できるクイックリキャストが追加 - クイッククールダウン
専用ゲージ消費でクールタイム中のアーツを即時発動できる機能の追加 - オーバークロックギア
オーバークロックギアのボタンが表示される - 時間変更
メニューからいつでも時間変更が可能 - パーティー編成
メニューからいつでもパーティー編成が可能 - 経験値
使用していないパーティメンバーにも経験値が振り分けられる - クエスト
クエストの目的地が赤いイベントマークで表示され、推奨レベルもわかるよう変更 - スクショ
L+R(同時押し)でUI非表示のスクリーンショットが可能 - 操作
宝箱を開け方、Yボタンでマップ表示、フライトユニット装着後もジャンプできるなど、操作仕様が変更された - セーブ
セーブデータが3つに増加(+オートセーブ1枠)
ストーリー関連
- 新キャラクター
新キャラ『ニール・ネール』『リーゼル』『ガ・デルグ』などが追加 - 新ドール
新ドール『フレスベルグ』の追加 - 新ストーリー
「ゼノブレイドクロス」の最終章に続くストーリーや、空中大陸やゴーストなどが追加 - DLCの初期実装
DE版にはWiiU版のDLC(サポートミッション)が最初から含まれている