ゼノブレイドクロスDEでは、フィールドスキルやブレイドレベルは廃止されました。DE版であれば、レベルが低くて宝物を取ることができないということはありません。
Wii U版などでは、フィールドスキルを上げていないと、データプローブを設置できず、せっかくの探索が無駄になってしまったりしますので、フィールドスキルを優先的に上げる必要がありました。
Wii U版
以下の内容は、Wii U版についてまとめていますので、DE版(Switch版)には関係がありません。
フィールドスキルレベルの上げ方
まず、ユニオンに参加してユニオンポイントをためます。ポイントがたまると、ブレイドレベルが上がります。ブレイドレベルが1上がったら、クエストボード横のエレオノーラに話しかけてください。このとき、3つあるフィールドスキルのうち、いずれかひとつのレベルを上げることができます!(クエスト『ブレイドレベルを学ぶ』が発生)
種類と優先順位
フィールドスキルの種類はメカニカル、バイオロジカル、サーチの3種類です。優先度が高いのは、おそらくダントツでメカニかるです。
メカニカル
データプローブ設置作業や、特定のトレジャーボックスを開けるときにも必要になってきます。序盤はデータプローブの設置が大切になってきますので、まずはメカニカルをレベル4まで上げてください。
サーチ
ドールのような兵器などを調べるのに必要なフィールドスキルです。メカニカルの次に優先度が高いスキルですので、メカニカルがレベル4まで上昇したら、次はサーチのレベル上げをオススメします。
バイオロジカル
生物的なトレジャーボックス(蟻塚?とか)の調査に必要なフィールドスキルです。そこまで重要ではないスキルですので、優先度はもっとも低いです。
おすすめユニオン
各ユニオンには特色があり、入手できるユニオンポイントは所属するユニオンによって変化します。序盤オススメのユニオンは『パスファインダー(PATH FINDER)』です。
パスファインダーはデータプローブ設置やロケーションの発見に対して、ユニオンポイントが多くなります。
ユニオンはブレイドホーム内のブレイドホームコンソールで変更できるので、とりあえず所属しても問題ありません。