ゲーム攻略

サポートミッション|ゼノブレイドクロスDE【おすすめ】

記事に広告が表示されます
ゼノブレイドクロスDE(ディフィニティブ・エディション)のサポートミッションに関する攻略情報のまとめです。サポートミッションの種類、おすすめミッション、やり方、メリットなどを紹介しています。
スポンサーリンク

サポートミッションとは

サポートミッションは、ブレイドホームにあるネットワークコンソールから受注できるクエストです。オフラインでもプレイ可能で、経験値、バトルポイント(BP)、報酬金、ミラニウム、キズナポイントなどを効率的に稼ぐことができます。Wii U版ではDLCとして提供されていましたが、DE版ではゲームに標準搭載されています。

注意点

  • レベル制限
    サポートミッションには必要レベルがあります。レベルが足りないと受注できません
  • シンクレベル
    ステータスがシンクレベルに合わせて調整されます
  • マテリアルチケット
    サポートミッションでマテリアルチケットは入手できません。マテリアルチケットは、スコードの報酬やマルチミッションで入手する必要があります
  • 制限時間
    各サポートミッションには制限時間が設定されています
スポンサーリンク

おすすめミッション

目的別におすすめのサポートミッションを紹介します。

  • レベル上げ
    「驚異の珪素生命体」がおすすめ!序盤から効率よく経験値を稼ぐことができる
  • 金策
    「移動砲台を破壊せよ」がおすすめ!マルナークを討伐することで、報酬金とミラニウムを効率的に入手できる
  • キズナ上げ
    「食べ物の恨み」がおすすめ!短いウェーブ数でキズナポイントを稼ぐことができる
スポンサーリンク

やり方

サポートミッションは、ブレイドホームのネットワークコンソールから受注します。ストーリークエストの進行中でも受注可能で、受注すると目的地にワープします。ミッションにはレベル制限があり、レベルに応じて受注できるミッションが増えます。また、シンクレベルというシステムがあり、レベルが高すぎるとステータスが調整されます。

ミッション一覧

サポートミッションの一覧を報酬の種類別に紹介します。

経験値系ミッション

  • 温厚なオウィス(インナー200、クラス9、BP4)
  • 驚異の珪素生命体(インナー700、クラス12、BP8)
  • バイアスの無謀な試み(インナー1600、クラス15、BP12)
  • バイアスの貪欲な試み(インナー2700、クラス18、BP24)
  • 夜光の正体(インナー4500、クラス21、BP48)
  • 雲霞のごとく(インナー7300、クラス24、BP60)

お金・ミラ系ミッション

  • コンテナ回収任務(報奨金20000、ミラニウム3000)
  • 見えなくもないね(報奨金40000、ミラニウム5000)
  • 移動砲台を破壊せよ(報奨金75000、ミラニウム10000)
  • 立ち上がる獣たち(報奨金100000、ミラニウム15000)
  • 伝説の確認(報奨金150000、ミラニウム20000)
  • 洞窟基地潜入(報奨金300000、ミラニウム30000)

キズナ系ミッション

  • 怯えるサルタート(キズナポイント60)
  • 自然ダイナミック(キズナポイント120)
  • 食べ物の恨み(キズナポイント180)
  • そういうこともある(キズナポイント240)
  • 発掘兵器ゼ=ラア(キズナポイント300)
  • 水を与えないで頂戴(キズナポイント360)