ゲーム攻略

アイテム一覧・絆効果まとめ|奥義書や首飾りなど【鬼武者2リマスター】

記事に広告が表示されます

鬼武者2リマスター』のアイテム情報です。奥義書や首飾り、仲間キャラに渡すことができるアイテムの入手方法や交換した時の効果などをまとめています。

スポンサーリンク
  1. 奥義書
    1. 入手方法
  2. 首飾り
    1. 橙の首飾り(メロン)の入手方法
  3. アイテム一覧
    1. 阿修羅袈裟
    2. アダーガ
    3. イカサマサイコロ
    4. 烏龍茶
    5. ウォッカ
    6. エンブレム
    7. 王冠
    8. オウム 青
    9. オウム 赤
    10. オウム 緑
    11. 御香
    12. 御伽草紙
    13. オルゴール
    14. 海賊戦服
    15. 懐中時計
    16. カエル
    17. 加賀の宮腰酒
    18. カステラ
    19. 峨嵋刺
    20. カブトムシ
    21. 髪油
    22. 髪飾
    23. カメオ
    24. かるた
    25. 枯れた花束
    26. 川魚
    27. 紀州の梅干
    28. キセル
    29. 銀貨
    30. 金の卵
    31. 金のヒヨコ
    32. 金のニワトリ
    33. 腐った生魚
    34. 櫛(くし)
    35. 口紅
    36. グラス
    37. グラディウス
    38. 黒ビール
    39. 蛍明鉢巻
    40. 毛皮
    41. 紅茶
    42. 胡弓
    43. 古銭
    44. 小判
    45. 古文書
    46. 五雷神機
    47. こんぺいとう
    48. サイコロ
    49. 鹿の角
    50. 色紙
    51. 硝石
    52. 植物辞典
    53. 書道道具
    54. シルバーアーマー
    55. スイカ
    56. 水晶玉
    57. スカーフ
    58. 精力剤
    59. 扇子
    60. そろばん
    61. 孫子兵法
    62. 大黒天
    63. 胎蔵曼荼羅
    64. 太平記
    65. 玉手箱
    66. 団子
    67. 反物
    68. 地球儀
    69. 茶色の卵
    70. 茶色のヒヨコ
    71. 茶色のニワトリ
    72. 漬物
    73. ツルハシ
    74. 天狗の面
    75. 天日の塩
    76. 銅貨
    77. 生魚
    78. 鳴らない鈴
    79. 南蛮長靴
    80. 南蛮の帽子
    81. 日本史記全巻揃
    82. 日本史記第一巻
    83. 日本史記第二巻
    84. 日本史記第三巻
    85. 日本史記第四巻
    86. 日本史記第五巻
    87. 日本史記第六巻
    88. 日本史記第七巻
    89. 日本史記第八巻
    90. 日本史記第九巻
    91. 日本史記第十巻
    92. ニワトリ
    93. ハードブーツ
    94. 白墨
    95. 鳩の足筒
    96. 花束
    97. パン
    98. 飛燕脚絆
    99. ひょうたん
    100. ヒヨコ
    101. 卑猥小説
    102. フィランギ
    103. 風鈴
    104. フォーク
    105. 不動脛当
    106. 鮒寿司
    107. ペアリング
    108. 平家物語
    109. ペルシャ敷物
    110. 望遠鏡
    111. 方天戟
    112. ほら貝
    113. 惚れ薬
    114. 万華鏡
    115. 珍しいキノコ
    116. メロン
    117. 焼き魚
    118. 羅針盤
    119. レモン
    120. 論語
    121. ワイン
    122. わさび
    123. 忘れ花

奥義書

宝箱から入手できる『秘伝之巻(コマンド入力で技が出せるようになるアイテム)』とは別に『奥義書』があります。『奥義書』を手に入れると、溜め攻撃の段階が最大3段階まで増えます。溜めた状態で一閃を出すと〈溜め一閃〉となり、自動で一閃が発生します(3段階まで溜めた場合は、自動で最大7回一閃)。
奥義書はそれぞれの武器に2冊ずつ、合計8冊あります。舞雷刀奥義(地之巻と天之巻)、氷刀槍奥義(地之巻と天之巻)、旋風丸奥義(地之巻と天之巻)、土荒鎚奥義(地之巻と天之巻)の8冊です。

入手方法

入手方法は仲間キャラとのアイテム交換、もしくは、絆値が高い場合などに発生するキャライベントのみとなっています。

奥義書が手に入るのはキャラに特定のアイテムを渡したときです。いずれも道具屋で購入できるアイテムとなっています。ただ、手に入る奥義書はランダムです。

入手可能なイベントは下記の通りです。いずれも絆値が一定以上である場合や、最も高い場合に発生するイベントです。

  • オユウ:『オユウへの剣術指南』『命を懸けた解除』
  • コタロウ:『コタロウの伝書鳩と優しい嘘』『コタロウ 風魔爆弾を使う』『十兵衛に罠を教えるコタロウ』
  • マゴイチ:『マゴイチ 大砲をぶっ放す』『刀か銃か マゴイチの誇り』
  • エケイ:『スリ女捜索』『エケイの弱点』『エケイの活力』
スポンサーリンク

首飾り

キャラとのイベントで手に入る首飾りがいくつかあります。な、いずれも幻夢空間では効果なしです。

  • 青の首飾り:魂の吸収速度上昇
    幻魔洞の隠し部屋。イベント「隠し部屋を発見するコタロウ」を発生させる必要あり
  • 黄の首飾り:生きた敵から魂を吸う事ができる
    鬼ヶ島の隠し部屋。イベント「隠し部屋を発見するエケイ」を発生させる必要あり
  • 緑の首飾り:幻魔宝箱を開くことができる
    柳生の庄で雑賀発破を使用。イベント「マゴイチ 十兵衛に爆弾を渡す」を発生させる必要あり
  • 白の首飾り:立ち止まっていると体力回復
    今庄の町3回目(聖の玉を入手後)、道具屋で全ての品物を購入し、店主に話しかける
  • 紫の首飾り:鬼戦術使用時の鬼力消費量が三分の二になる
    岐阜城・緑幻夢空間B10F(一番下)の宝箱から入手
  • 黒の首飾り:攻撃が一閃になるが体力が減る
    鬼ヶ島の隠し部屋で化石骨を3つ使用。出現する宝箱から入手。化石骨はアイテム交換で入手可能(ランダム)
  • 橙の首飾り:普段はみえない浮遊魂を吸収できる
    白墨をメロンにかえる(下記参照)

橙の首飾り(メロン)の入手方法

  • 道具屋の奥にいる男に話しかけて『白墨』を入手
  • 『白墨』をエケイに渡し『平家物語』を入手
  • 『平家物語』をマゴイチに渡し『エンブレム』を入手
  • 『エンブレム』をコタロウに渡し『メロン』を入手
  • 『白墨』をもらった男に『メロン』を渡す
  • 【岐阜城脱出後】道具屋で『白墨』をもらった男に話し掛け、『橙の首飾』を入手
スポンサーリンク

アイテム一覧

  • 絆値の上昇値によってA~Dにランク付けされます
  • 連続して特定のアイテムを渡すとコンボが発生します
    (途中でマップを移動したり、関係のないアイテムを渡してしまうと無効になります)
  • 卵など、経過時間(プレイ時間)によって変化するアイテムがあります

阿修羅袈裟

入手方法小太郎にオルゴールを渡す

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 +80(必ず超鬼薬がもらえる)
  • 小太郎 -70
  • お邑 -50

アダーガ

入手方法鬼ヶ島の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -30
  • お邑 +150

イカサマサイコロ

入手方法今庄金山入口の坑夫と会話(金山3回目のみ)

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10
  • お邑 -30

烏龍茶

入手方法柳生の庄。陣屋、奥の部屋の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +30(団子とのコンボで+100)
  • 小太郎 +30
  • お邑 +30

ウォッカ

入手方法道具屋で購入。金300(今庄の町1回目)

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +50
    (一度もエケイにアイテムを渡していない場合は『秘薬』がもらえる。ワインとのコンボで+100)
  • 小太郎 -10
  • お邑 -10

エンブレム

入手方法孫市に平家物語を渡す

渡した時の効果

白墨をメロンにかえるアイテムですので、小太郎に渡して首飾りを手に入れましょう。

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 +50(必ずメロンがもらえる)
  • お邑 -30(絆値500以上で-10)

王冠

入手方法お邑にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 +30
  • お邑 -70

オウム 青

入手方法道具屋で購入。金500(今庄の町1回目のみ購入可能)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10
  • お邑 -10(岐阜城 東天守で渡すと+100)

オウム 赤

入手方法道具屋で購入。金500(今庄の町2回目;赤い輪入手後のみ購入可能)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 -10(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+100)
  • 小太郎 -10(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+100)
  • お邑 +50(岐阜城 東天守で渡すと-10)

オウム 緑

入手方法道具屋で購入。金500(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +50(今庄の町で渡すと-10)
  • 恵瓊 -10(今庄の町で渡すとセリフが違う)
  • 小太郎 +50(今庄の町で渡すと-10)
  • お邑 -10

御香

入手方法岐阜城の大広間1階宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 -10(今庄の町で渡すと+50)
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 +50
  • お邑 +30

御伽草紙

入手方法道具屋で購入。金200(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +50
  • お邑 -10

オルゴール

入手方法恵瓊にAランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +50(必ず阿修羅袈裟がもらえる)
  • お邑 +50

海賊戦服

入手方法お邑に口紅を渡す

渡した時の効果

  • 孫市 +80(必ず秘薬がもらえる)
  • 恵瓊 -30
  • 小太郎 -30
  • お邑 -70

懐中時計

入手方法道具屋で購入。金300(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 +30
  • 小太郎 +50(金山、岐阜城、幻魔洞で渡すと-50)
  • お邑 +30

カエル

入手方法柳生の庄。龍神池で拾う

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +30
  • 小太郎 -10
  • お邑 +30

加賀の宮腰酒

入手方法お邑にAランクのアイテムを渡したす(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 +50(金山、岐阜城、鬼ヶ島、幻魔洞で渡すと+10。ひょうたんとのコンボあり)
  • 小太郎 -10
  • お邑 -70

入手方法金山の開かずの坑道の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +30
  • お邑 +50(櫛とのコンボで+100)

カステラ

入手方法孫市にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 +30(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+50)
  • 小太郎 +30
  • お邑 +10(紅茶とのコンボで+100)

峨嵋刺

入手方法道具屋で購入。金1000(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 +100(同時に奥義書を入手)
  • お邑 -30

カブトムシ

入手方法今庄の町の金山道の画面が切り替わる場所で10秒間待つ。左側の木を登ってくる(最初に訪れたときのみ)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 -30
  • 小太郎 -10(スイカとのコンボあり)
  • お邑 +30

髪油

入手方法小太郎にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -70
  • お邑 +30(櫛とのコンボで+100)

髪飾

入手方法道具屋で購入。金300(今庄の町2回目;赤い輪入手後のみ購入可能)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -50
  • お邑 +50

カメオ

入手方法孫市にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +50
  • お邑 +50

かるた

入手方法お邑にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 -10(今庄の町で渡すと+30)
  • 小太郎 +50
  • お邑 -70

枯れた花束

入手方法時間経過(60分経過)で「花束」が変化

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -30
  • お邑 -10

川魚

入手方法霧隠れの谷。川で捕まえる(十兵衛で□ボタンの追い討ち攻撃)。

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -50
  • お邑 +10

紀州の梅干

入手方法孫市にDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10(今庄の町で渡すと+50)
  • お邑 +30

キセル

入手方法今庄の町の酒場の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 -50
  • お邑 -50

銀貨

入手方法小太郎にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +30
  • 小太郎 -70
  • お邑 +50

金の卵

入手方法「茶色のニワトリ」入手後、時間経過(60分経過)で自動入手

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +100
  • 小太郎 +100(今庄の町で渡すと-10)
  • お邑 +100

金のヒヨコ

入手方法「金の卵」入手後、時間経過(30分経過)で「金の卵」が変化

渡した時の効果

  • 孫市 +150
  • 恵瓊 +150
  • 小太郎 +150(今庄の町で渡すと-10)
  • お邑 +150

金のニワトリ

入手方法「金のヒヨコ」入手後、時間経過(60分経過)で「金のヒヨコ」が変化

渡した時の効果

  • 孫市 +150
  • 恵瓊 +150
  • 小太郎 +200(今庄の町で渡すと-10)
  • お邑 +200

腐った生魚

入手方法「生魚」入手後、時間経過(30分経過)で「生魚」が変化

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 +10(必ず生魚がもらえる)
  • お邑 -10

櫛(くし)

入手方法今庄の町の出店広場で商人と6回会話(今庄の町3回目;聖の玉入手後、かつ、酒場で仲間と会話する前のみ入手可能)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -50
  • お邑 +50(お邑に初めてアイテムを渡す場合は必ず超鬼薬がもらえる。髪油または鏡とのコンボあり)

口紅

入手方法孫市にAランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 -50
  • お邑 +50(必ず海賊戦服がもらえる)

グラス

入手方法今庄の町の馬止めで行商人と2回会話。(今庄の町3回目;聖の玉入手後、かつ、酒場で仲間と会話する前のみ入手可能)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -10
  • お邑 +50(ワインとのコンボで+100)

グラディウス

入手方法鬼ヶ島・深霧空間の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -30
  • お邑 +200

黒ビール

入手方法今庄の町の酒場で店主から購入。200金(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 -10
  • お邑 +10

蛍明鉢巻

入手方法道具屋で購入。金800(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 +80(同時に奥義書を入手)
  • お邑 -50

毛皮

入手方法今庄の町、酒場2階。小太郎を登場させて、坑夫と3回会話(今庄の町1回目)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10
  • お邑 +50

紅茶

入手方法小太郎にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -70
  • お邑 +50(カステラまたはレモンとのコンボで+100)

胡弓

入手方法お邑にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +10(今庄の町で渡すと+50)
  • 小太郎 -50
  • お邑 -70

古銭

入手方法お邑にDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -50(絆値500以上で+10)
  • 小太郎 -50(今庄の町で渡すと+30)
  • お邑 -70

小判

入手方法金山入口で犬に防御や構えを繰り返し、吠えた所を調べる(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -50(鬼ヶ島で渡すと+10)
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 +10
  • お邑 -50

古文書

入手方法今庄の町の馬止めの行商人と話す(今庄の町1回目、到着時)

渡した時の効果

  • 孫市 +50(初めて渡す場合は必ず超鬼薬がもらえる。今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+50)
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 -30(今庄の町で渡すと+30)
  • お邑 -10

五雷神機

入手方法道具屋で購入。金1000(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +100(同時に奥義書を入手)
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -30
  • お邑 -50

こんぺいとう

入手方法今庄の町の大通り・酒屋の前の行商人と2回話す(今庄の町1回目。「恵瓊と孫市登場イベント」を起こす前のみ)

渡した時の効果

  • 孫市 -30(絆値600以上で+30)
  • 恵瓊 +10(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+50)
  • 小太郎 +30
  • お邑 +30

サイコロ

入手方法今庄金山入口の坑夫と会話(金山2回目のみ)

渡した時の効果

  • 孫市 +50(今庄の町で渡すと+50)
  • 恵瓊 -10(今庄の町3回目で渡すと+50)
  • 小太郎 +30
  • お邑 +10

鹿の角

入手方法恵瓊にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +10
  • お邑 +30

色紙

入手方法恵瓊に『書道道具』を渡す

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +30
  • お邑 +30

硝石

入手方法金山(孫市の絆値400以上の時に酒場1Fに現れる男から『硝石の地図』を購入する必要あり)

渡した時の効果

  • 孫市 +30(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+50、必ず裂弾がもらえる)
  • 恵瓊 -50(絆値600以上で+10)
  • 小太郎 -50(絆値600以上で+10)
  • お邑 -50(絆値700以上で+10)

植物辞典

入手方法道具屋で購入。金200(今庄の町1回目)

渡した時の効果

  • 孫市 +30(今庄の町で渡すと-10)
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10
  • お邑 -50

書道道具

入手方法道具屋で購入。金300(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +50(必ず色紙がもらえる)
  • 小太郎 +10(今庄の町で渡すと-10)
  • お邑 -50(絆値900以上で+10)

シルバーアーマー

入手方法道具屋で購入。金800(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -50
  • お邑 +80(同時に奥義書を入手)

スイカ

入手方法恵瓊にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -10(天日の塩とのコンボあり)
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +10(カブトムシとのコンボで+100)
  • お邑 -30(絆値600以上で-10)

水晶玉

入手方法岐阜城への地下道螺旋階段下の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 +30
  • お邑 +50

スカーフ

入手方法恵瓊にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +10
  • お邑 +50

精力剤

入手方法鬼ヶ島地下1F、足して37のパズルがある部屋(紅玉の鍵を使用する部屋)。エケイの活力イベント発生後に入手

渡した時の効果

  • 孫市 渡せない
  • 恵瓊 +50(鬼ヶ島で渡すと+100、同時に奥義書を入手)
  • 小太郎 -30
  • お邑 -50(惚れ薬とのコンボで+100)

扇子

入手方法今庄の町の酒場2Fの宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 +50(今庄金山で渡すと+100)
  • 小太郎 +30(扇子→風鈴のコンボで+100。今庄の町3回目のみ)
  • お邑 +10

そろばん

入手方法柳生の庄の陣屋

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -50(今庄の町で渡
    input message(end word = y):続きを出力してください
    た時の効果は+30)
  • お邑 +10

孫子兵法

入手方法小太郎にAランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +50(必ずハードブーツがもらえる)
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -70
  • お邑 -10

大黒天

入手方法道具屋で購入。金100(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 +30
  • お邑 +30

胎蔵曼荼羅

入手方法今庄の町の出店広場の坊主と3回会話((今庄の町3回目;聖の玉入手後、酒場で仲間と会話する前のみ)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10
  • お邑 -30

太平記

入手方法お邑にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -50(絆値700以上で+30)
  • 小太郎 +10(日本史記 第八巻とのコンボで+100)
  • お邑 -70

入手方法道具屋で購入。金50(今庄の町1回目)
『卵』は時間経過で変化し、最終的に『茶色のニワトリ』や『金のニワトリ』が手に入るようになります。手放さずに所持しておいたほうがいいかもしれません。

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -50(絆値700以上で+10)
  • 小太郎 -10
  • お邑 +10

玉手箱

入手方法道具屋で購入。金700(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +100
  • お邑 -10

団子

入手方法小太郎にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 +30(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+50。烏龍茶とのコンボあり)
  • 小太郎 -70(柳生の庄、金山、岐阜城、霧隠れ野谷で渡すと+30、幻魔洞で渡すと+10)
  • お邑 -10(霧隠れの谷、岐阜城、幻魔洞で渡すと+100)

反物

入手方法恵瓊にDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -30(絆値600以上で+50)
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 -10
  • お邑 +50

地球儀

入手方法今庄の町広場の宝箱(今庄の町1回目、到着時)

渡した時の効果

  • 孫市 -10(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+50)
  • 恵瓊 +10(今庄の町で渡すと+30)
  • 小太郎 +50
    (初めて渡す場合は必ず秘薬がもらえる。羅針盤とのコンボあり)
  • お邑 -30

茶色の卵

入手方法「ニワトリ」から時間経過(60分経過)で増加(産む)。

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +30
  • お邑 +30

茶色のヒヨコ

入手方法「茶色の卵」が時間経過(30分経過)で変化(成長)。

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 +30
  • お邑 -50

茶色のニワトリ

入手方法「茶色のヒヨコ」入手後、時間経過(60分経過)で「茶色のヒヨコ」が変化

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -50
  • お邑 -10(霧隠れの谷、岐阜城東天之地、幻魔洞で渡すとセリフが違う)

漬物

入手方法小太郎にDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 +30
  • 小太郎 -70
  • お邑 +10

ツルハシ

入手方法今庄の町の酒場2Fの男と2回会話(今庄の町2回目;赤い輪入手後、コタロウとの出会いイベント発生後に入手可能)

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 +10(今庄金山で渡すと+100)
  • 小太郎 -50
  • お邑 -50

天狗の面

入手方法今庄の町の馬止めの宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 +50(今庄の町以外で渡すと-30)
  • 小太郎 -50(今庄の町で渡すと+30)
  • お邑 -50(惚れ薬または卑猥小説とのコンボで+100)

天日の塩

入手方法道具屋で購入。金50(今庄の町1回目)

渡した時の効果

  • 孫市 +10(スイカとのコンボで+100)
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 +10(天日の塩のコンボで+100)
  • お邑 +10

銅貨

入手方法孫市にDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -50(絆値700以上で+10)
  • お邑 +10

生魚

入手方法コタロウにCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +30(わさびとのコンボあり)
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -70
  • お邑 -10

鳴らない鈴

入手方法今庄の町の馬止め。恵瓊との絆値が高い場合のみ発生するスリイベントで入手(今庄の町2回目;赤い輪入手後)。

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 +100(今庄の町で渡すと条件によって奥義書が貰える)
  • 小太郎 -50(絆値700以上で+10)
  • お邑 -30(絆値500以上で+10)

南蛮長靴

入手方法道具屋で購入。金800(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +80(同時に奥義書を入手)
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -30
  • お邑 -30

南蛮の帽子

入手方法孫市にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +50
  • お邑 -50(絆値600以上で-10)

日本史記全巻揃

入手方法日本史記を1~10巻揃える

渡した時の効果

  • 孫市 +300(必ず身代わりの木札がもらえる。絆値700以上で+500)
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -10
  • お邑 -30(絆値600以上で+10)

日本史記第一巻

入手方法岐阜城1F奥、階段付近の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -10
  • お邑 -30

日本史記第二巻

入手方法今庄の町の馬止めの遊女と3回会話(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10
  • お邑 +30

日本史記第三巻

入手方法お邑にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +30
  • 小太郎 -50
  • お邑 -70

日本史記第四巻

入手方法金山入口外の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -50
  • お邑 -50

日本史記第五巻

入手方法道具屋で購入。金100(今庄の町1回目のみ購入可能)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -10
  • お邑 +10

日本史記第六巻

入手方法恵瓊にDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +10
  • お邑 -10

日本史記第七巻

入手方法コタロウにDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 -70
  • お邑 -10

日本史記第八巻

入手方法道具屋で購入。金100(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 +50(太平記とのコンボあり)
  • お邑 -10

日本史記第九巻

入手方法今庄の町の酒場2Fベランダにいる男と2回会話(今庄の町1回目、「恵瓊と孫市登場イベント」と「小太郎登場イベント」を起こした後)

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 +10
  • お邑 -30

日本史記第十巻

入手方法道具屋で購入。金100(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +10(必ず身代わりの木札がもらえる)
  • 恵瓊 -10(絆値600以上で+50)
  • 小太郎 -30
  • お邑 -10

ニワトリ

入手方法「ヒヨコ」入手後、時間経過(60分経過)で「ヒヨコ」が変化

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -30
  • 小太郎 +30
  • お邑 -50

入手方法今庄の町のタタラ場の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 -30(絆値500以上で+30)
  • 小太郎 +30
  • お邑 +10

ハードブーツ

入手方法孫市に孫子兵法を渡す

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 -50
  • 小太郎 -30
  • お邑 +80(必ず秘薬がもらえる)

白墨

入手方法今庄の町の道具屋にいる男(今庄の町2回目;赤い輪入手後)。

渡した時の効果

わらしべイベントです。「白墨」をくれた男にメロンを渡すと、今庄の町3回目で首飾りが手に入るようになります。まずは、恵瓊に「白墨」を渡して「平家物語」を手に入れましょう。

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 0(必ず平家物語がもらえる)
  • 小太郎 -10
  • お邑 +10

鳩の足筒

入手方法コタロウとの絆値イベント「コタロウの伝書鳩と優しい嘘」発生後に入手。オオワッシャを倒した所に落ちている

渡した時の効果

  • 孫市 渡せない
  • 恵瓊 渡せない
  • 小太郎 +50(霧隠れの谷で渡すと条件によって奥義書が貰える)
  • お邑 -30(絆値500以上で+10)

花束

入手方法今庄の町の馬止めの男と3回会話(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -50(絆値700以上で+50)
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -10
  • お邑 +50

パン

入手方法お邑にDランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -10(今庄の町以外で渡すと+30)
  • お邑 -70

飛燕脚絆

入手方法恵瓊に卑猥小説を渡す

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +80(必ず超鬼薬がもらえる)
  • お邑 -30

ひょうたん

入手方法岐阜城・東天守の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 -50(絆値500以上で+30)
  • 恵瓊 +30(加賀の宮腰酒とのコンボで+100)
  • 小太郎 +10
  • お邑 +10

ヒヨコ

入手方法「卵」入手後、時間経過(30分経過)で「卵」が変化

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -30(今庄の町で渡すと+10)
  • 小太郎 +50
  • お邑 +30

卑猥小説

入手方法道具屋で購入。金500(今庄の町3回目;聖の玉入手後)。あるいは、幻魔が落とす幻魔袋からランダムで入手可能

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 +50(必ず飛燕脚絆がもらえる。絆値1000以上でセリフが違う)
  • 小太郎 -50(絆値500以上で+50)
  • お邑 -70(絆値800以上で+50。天狗の面とのコンボあり)

フィランギ

入手方法道具屋で購入。金1000(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 -30
  • 小太郎 -30
  • お邑 +100(同時に奥義書を入手)

風鈴

入手方法孫市にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -50(扇子→風鈴のコンボで+100。今庄の町3回目のみ)
  • お邑 +50

入手方法お邑にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -10(今庄の町で渡すと+30)
  • 小太郎 +50
  • お邑 -70

フォーク

入手方法柳生の庄の陣屋の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +30(メロンとのコンボで+100)
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +10
  • お邑 +50

不動脛当

入手方法道具屋で購入。金800(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -30
  • 恵瓊 +80(同時に奥義書を入手)
  • 小太郎 -50
  • お邑 -30

鮒寿司

入手方法コタロウにCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 -70
  • お邑 +50

ペアリング

入手方法道具屋で購入。金3000(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 +200
  • 恵瓊 -50(絆値400以上で+200)
  • 小太郎 +200
  • お邑 +200

平家物語

入手方法恵瓊に白墨を渡す

渡した時の効果

白墨をメロンにかえるアイテムのひとつですので、孫市に渡してエンブレムを手に入れましょう。

  • 孫市 +50(必ずエンブレムがもらえる)
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 -10
  • お邑 -10

ペルシャ敷物

入手方法恵瓊にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -50(絆値800以上で+50)
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 +30(今庄金山、岐阜城で渡すと+50)
  • お邑 +30

望遠鏡

入手方法金山への林道の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +30(今庄の町、金山、岐阜城で渡すと+50)
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 +50(柳生の庄、岐阜城、霧隠れの谷で渡すと-30)
  • お邑 +10

方天戟

入手方法道具屋で購入。金1000(今庄の町3回目;聖の玉入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -50
  • 恵瓊 +100(同時に奥義書を入手)
  • 小太郎 -30
  • お邑 -50

ほら貝

入手方法今道具屋で購入。金300(今庄の町1回目)

渡した時の効果

  • 孫市 +50
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 -10
  • お邑 -50

惚れ薬

入手方法道具屋で購入。金500(今庄の町2回目;赤い輪入手後)。幻魔が落とす幻魔袋からランダムで入手可能

渡した時の効果

  • 孫市 -50(絆値700以上で+10)
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -30(絆値800以上で+10)
  • お邑 +50(天狗の面または精力剤とのコンボあり)

万華鏡

入手方法柳生の庄の陣屋の宝箱

渡した時の効果

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 -50(今庄の町で渡すと+30)
  • 小太郎 +50
  • お邑 +30

珍しいキノコ

入手方法金山への林道、鬼ヶ島で拾う。幻魔が落とす幻魔袋からランダムで入手可能

渡した時の効果

  • 孫市 +60, +40, -10, -40 からランダム
  • 恵瓊 +60, +40, -10, -40 からランダム
  • 小太郎 +60, +40, -10, -40 からランダム
  • お邑 +60, +40, -10, -40 からランダム

メロン

入手方法コタロウにエンブレムを渡す

渡した時の効果

メロンは「白墨」をくれた道具屋の男に渡しましょう。2回目今庄の町で渡しておけば、3回目の今庄の町で首飾りをくれます。

  • 孫市 +50(フォークとのコンボあり)
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -70
  • お邑 +30

焼き魚

入手方法道具屋で購入。金100(今庄の町1回目)

渡した時の効果

  • 孫市 +30(レモンとのコンボあり)
  • 恵瓊 +50
  • 小太郎 -10(今庄の町以外で渡すと+30。焼き魚→天日の塩とのコンボあり)
  • お邑 -10

羅針盤

入手方法道具屋で購入。金300(今庄の町1回目のみ購入可能)

渡した時の効果

  • 孫市 -10(今庄金山、岐阜城で渡すと+50)
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 +50(地球儀とのコンボで+100)
  • お邑 -50(絆値600以上で-10)

レモン

入手方法道具屋で購入。金200(今庄の町2回目;赤い輪入手後)

渡した時の効果

  • 孫市 -10(焼き魚とのコンボで+100)
  • 恵瓊 -10
  • 小太郎 +30(今庄金山、岐阜城で渡すと+50)
  • お邑 +10(紅茶とのコンボで+100)

論語

入手方法恵瓊にBランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 +30
  • 恵瓊 -70
  • 小太郎 -30(絆値600以上で+10)
  • お邑 -10

ワイン

入手方法孫市にCランクのアイテムを渡す(ランダムで入手)

渡した時の効果

  • 孫市 -70
  • 恵瓊 +50(ウォッカとのコンボで+100)
  • 小太郎 -10
  • お邑 +30(グラスとのコンボあり)

わさび

入手方法柳生の庄の陣屋の庭。西側奥。

渡した時の効果

  • 孫市 -10(生魚とのコンボで+100)
  • 恵瓊 +30
  • 小太郎 -10
  • お邑 +30

忘れ花

入手方法道具屋で購入。金300(今庄の町1回目)。幻魔が落とす幻魔袋からランダムで入手可能

渡した時の効果

直前に渡した物の効果を無効化します。

  • 孫市 +10
  • 恵瓊 +10
  • 小太郎 +10
  • お邑 +10