『鬼武者2』は仲間の絆値によってシナリオのルート(発生するイベント)が微妙に変化します。このページでは、分岐の判定ポイントや必要な絆値、発生するイベントについてまとめています。
分岐について
絆値によるキャラの分岐ポイントは以下の2つです。
- 初めて金山を訪れた時(入山許可証を使って金山に入った時)
【前半キャラ】マゴイチ、エケイ、コタロウの中から絆値の高いキャラが選択される - 今庄の町に出現したジュジュドーマと会話した時
【後半キャラ】マゴイチ、エケイ、コタロウ、オユウの中から絆値の高いキャラが選択される
上記のキャラ選択とは別に、それぞれのキャラを操作するイベントが発生するかどうかも、絆値の高さによって決まります。キャラを操作するイベントが発生するタイミングは以下の通りです。なお、オユウは絆値に関係なく必ず発生します。
- コタロウ:霧隠の谷
- オユウ:鬼ヶ島(必ず発生)
- エケイ:岐阜城・東天守星見櫓
- マゴイチ:幻魔洞
キャラ操作イベントは、それぞれのキャラの絆値を高めておけば、1回のプレイですべて発生させることができます(1回のプレイですべて発生させる場合、発生するかどうかの絆値は細かく変動します)。
しかし、前半キャラなどの選択は、最も絆値が高いキャラがひとりだけ選ばれる仕組みになっていますので、コンプリートするには周回プレイが必要になります(下記の“シナリオ達成率100%”に関連します)
シナリオ達成率100%
仲間は4名いますので、最低でも4回はクリアしないと、シナリオは100%になりません。
例えば、1周目は分岐1(前半キャラ)も分岐2(後半キャラ)もマゴイチ、2周目はエケイ、3周目はコタロウで進め、4週目プレイの分岐2でオユウが選ばれるようにすれば、周回プレイ4回目で100%達成は可能です。ただし、分岐1でマゴイチ、分岐2でオユウといった具合にキャラが選択される場合もあるため、5回以上の周回プレイが必要になるかもしれません。
キャラ別イベントと分岐のまとめ
オユウ
オユウのシナリオは、ラストの展開が絆値によって分岐します。主なイベントと条件は以下の通りです。
- オユウとの出会い
今庄の町で発生 - 藤吉郎登場
岐阜城 天守閣で発生 - オユウの手助け
岐阜城 天守閣でゴーガンダンテス戦後に発生 - 『聖』の玉を借りる/もらう、鬼馬を駆る
岐阜城 天守閣でのイベント - コタロウ オユウについて警告
コタロウと出会っている状態で『聖』の玉をもらうイベント後に今庄の町で発生 - オユウ参戦
後半キャラがオユウで、柳生の庄の橋を通過すると発生 - 炉端でのひととき
後半キャラがオユウまたはコタロウで柳生の庄へ進むと発生 - オユウへの剣術指南
後半キャラがオユウで絆値400以上の場合、霧隠の谷でオユウと会話後「はい」を選択 - 口ごもるオユウ
後半キャラがオユウで絆値500以上、鉄の丸鍵入手後に鬼ヶ島へ進むと発生 - 十兵衛とオユウ二人の愛の力
後半キャラがオユウで絆値600以上、岐阜城 東天守で発生 - 命を賭けた解除
後半キャラがオユウで絆値800以上、紅の鍵所持状態で鬼ヶ島で発生 - オユウとの別れ 二人だけの世界
オユウの絆値700以上でラスボス前に発生 - オユウとの別れ もう一息の通じ合い
オユウの絆値700未満でラスボス前に発生
コタロウ
コタロウのシナリオは、出会うタイミングによって複数の分岐が存在します。主なイベントと条件は以下の通りです。
- コタロウとの出会い
エケイとマゴイチの出会い後、今庄の町の男たちと会話後、酒屋の二階で発生 - コタロウ参戦
前半パートナーがコタロウの場合、今庄金山で敵を倒すと発生。 - コタロウ先走る
コタロウ参戦後に発生 - 馬耳東風と聞き流すコタロウ
コタロウ先走る後、今庄金山で発生 - コタロウとの出会い二/三
コタロウとの出会いが未発生の状態で、今庄の町で会話 、または聖の玉入手後に今庄の町で発生 - コタロウ参戦二
後半キャラがコタロウで絆値450以上の場合、柳生の庄の橋を通過すると発生 - オユウを見張るコタロウ
コタロウ参戦二後、柳生の庄を進むと発生 - 友情に厚いコタロウ
コタロウ操作条件を満たし、霧隠の谷を3回通ると発生 - コタロウ 十兵衛を助ける
友情に厚いコタロウ発生後、霧深の谷の奥へ進むと発生 - コタロウの伝書鳩と優しい嘘
後半キャラがコタロウで絆値400以上、霧隠の谷でコタロウと会話すると発生 - コタロウ 風魔爆弾を使う
後半キャラがコタロウで絆値600以上、桜の鍵所持状態で岐阜城 天守閣でコタロウに近づくと発生 - 隠し扉を発見するコタロウ
後半キャラがコタロウで絆値600以上、幻魔洞で発生 - 十兵衛に罠を教えるコタロウ
後半キャラがコタロウで絆値800以上、幻魔洞で発生 - コタロウ無残
後半キャラがコタロウで絆値700以上、幻魔塔でギンガムファッツに一定ダメージを与えると発生 - コタロウの最期 母のもとへ
コタロウ無残発生後、ギンガムファッツ撃破後にオユウまたはコタロウに話しかけると発生
マゴイチ
マゴイチの主なイベントと条件は以下の通りです。
- エケイとマゴイチの出会い
今庄の町で番人に追い返された後に発生 - マゴイチ参戦
前半キャラがマゴイチの場合、今庄金山で敵を倒すと発生 - 硝石の絵図
マゴイチの絆値400以上で、今庄の町の男から地図をもらう - マゴイチ参戦二
後半キャラがマゴイチで絆値550以上の場合、柳生の庄の橋を通過すると発生 - マゴイチ 十兵衛に爆弾を渡す
後半キャラがマゴイチで、新たな誓い後、柳生の庄のマゴイチと会話すると発生 - マゴイチ 大砲をぶっ放す
後半キャラがマゴイチで絆値600以上、3つの信長像所持状態で霧隠の谷の沼を通過すると発生 - マゴイチ 十兵衛に銃を渡す
後半キャラがマゴイチで絆値600以上、岐阜城 東天守で発生 - 石化する十兵衛、マゴイチ 解れ粉竹筒発見、マゴイチ 十兵衛の石化を解く
後半キャラがマゴイチで絆値550以上、幻魔洞で発生し、操作パートで進行 - 刀か銃か マゴイチの誇り
後半キャラがマゴイチで絆値800以上、鬼ヶ島でマゴイチと会話時に「刀」を選択 - マゴイチとの別れ
後半キャラがマゴイチで絆値700以上、幻魔塔でギンガムファッツに一定ダメージを与えると発生
エケイ
エケイのシナリオは、絆値が低い場合にのみ発生する最後のイベントに注意が必要です。主なイベントと条件は以下の通りです。
- エケイ参戦
前半キャラがエケイの場合、今庄金山で敵を倒すと発生 - スリ女捜索
エケイの絆値400以上で、今庄の町でエケイと会話すると発生(金山1回目クリア後) - エケイ参戦二
後半キャラがエケイで絆値550以上の場合、柳生の庄の橋エリアで発生 - 隠し部屋を発見するエケイ
後半キャラがエケイで絆値550以上、鬼ヶ島で発生 - エケイの弱点
後半キャラがエケイで絆値600以上、鬼ヶ島で発生 - 十兵衛の頼み事を引け受けるエケイ
エケイ操作条件を満たし、岐阜城 東天守へ進もうとすると発生 - エケイと十兵衛 星見櫓でのひととき
十兵衛の頼み事を引け受けるエケイ発生後、操作するエケイが岐阜城 東天守へ進むと発生 - エケイの活力
後半キャラがエケイで絆値800以上、紅の鍵所持状態で鬼ヶ島のエケイと会話すると発生 - エケイとの別れ
後半キャラがエケイで絆値700以上、幻魔塔の奥へ進むと発生 - エケイの最期 家族のもとへ
エケイの絆値400未満で幻魔塔の奥へ進むと発生