Switch Onlineゲーム攻略

ゴッドスレイヤー攻略|Switch対応【はるか天空のソナタ】

記事に広告が表示されます

ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ』のシステムや攻略チャートなどのまとめです。ゴッドスレイヤーは、1990年4月にSNKから発売されたファミコンのアクションRPGゲームで、現在はNintendo Switch Onlineでも配信されています。クリア時間は8~10時間ほどです。

スポンサーリンク

システム解説

全部で4本(風、火、水、いかずち)あり、攻撃だけでなく物語の重要なキーアイテムにもなります。特別な入手方法というのはなく、物語の進行と共に自動的に入手できます。

  • フォース
    ボタン長押しで剣の波動を発射。最大3段階まで溜めることができ、LV2とLV3は専用アイテムで解放される。LV3はMPを消費する
  • 属性
    剣にはそれぞれ属性が付加されており、敵によっては特定の剣でしかダメージを与えられない場合がある。属性システムの有利不利は存在しない(例えば、水生生物に雷が効くなどの効果)

魔法(術)

ゲーム内では「術」と呼ばれ、全部で8個存在する。四人の賢者からイベントを通じて習得する。

  • リフレッシュ
    体力を回復する。回復量は少ないが連打可能。MP消費は大きい
  • パラライズ
    敵をマヒさせる。マヒした敵は「ぐーぐー」と寝る。村人に対して使用する場面もある
  • テレパシー
    四賢者と会話できる。また、人外の住人や動物とも会話が可能になる
  • テレポート
    いわゆる移動魔法
  • リカバー
    「毒」「マヒ」「石化」といった状態異常を回復する
  • バリアー
    Aボタンを押している間、バリアーを展開し、敵の間接攻撃ダメージを無効化する
  • チェンジ
    4つの姿(ストム、ドラゴニア兵士、女の子、アカハナ)に変身できる。ストーリー進行やレアアイテム取得に必要
  • フライト
    ボタンを押している間だけ空を飛べる。低空飛行のため、山や木は越えられないが、 水、ダメージ床、落とし穴、流砂などを通過できる。終盤のアイテム獲得に必須
スポンサーリンク

攻略チャート

オープニング

ゲーム開始後、主人公が目覚め、道なりに左へ進みます。

風の谷の村~西の洞窟

推奨レベル1

  • 長老から「かぜのけん」を入手し装備
  • セレクトボタンでセーブ可能
  • 村で得たお金で防具屋から「なめしがわのふく」を購入
  • 村の上から出て西の洞窟の「セブー」に会いに行く
  • 宿屋:16G
  • 防具屋:なめしがわのふく(100G)、こうらのたて(80G)
  • 道具屋:やくそう(30G)、どくけし(40G)、ワープシューズ(60G)、めざましのふえ(50G)
  • セブーと会話。「谷の外れの風車を回してこい」と指示される

風車小屋

推奨レベル2

  • 北へ進み橋を渡り洞窟へ
  • 洞窟内の眠っているセブーの弟子に「めざましのふえ」を使用し、「風車の鍵」を入手
  • 「こうらのたて」も購入しておく
  • 洞窟を進み小屋で「風車の鍵」を使い風車を回す
  • 小屋の左に現れた洞窟へ
  • セブーのいる西の洞窟に戻ると「リフレッシュ」の魔法を習得

北の洞窟

推奨レベル4

  • 風車小屋の隣の洞窟へ
  • 奥で「かぜのたま」を入手。装備するとフォースレベルが上がり壁を破壊できるようになる
  • フォースで壁を破壊し奥へ進むとボス戦
  • 【ボス戦】
    攻略レベル5 魔法使いとコウモリ。ワープとコウモリの攻撃を避けつつフォースで攻撃
  • 勝利後「とびうさぎのくつ」を入手
  • 洞窟を抜けて草原へ

旅人の町~サブレ山

旅人の町

推奨レベル5

  • 情報収集:ブロンズ像、賢者トーネル、迷いの森のオークの村、サブレ山の石、女性だけの村
  • 宿屋:20G
  • 防具屋:カブトワニのふく(140G)、こうらのたて(70G)、ブロンズのたて(220G)
  • 道具屋:やくそう(35G)、どくけし(45G)、ワープシューズ(65G)
  • 「カブトワニのふく」「ブロンズのたて」を購入

草原

推奨レベル5

  • 旅人の町から東の川沿いを北へ進み橋を渡る
  • 橋を渡って西の色違いの草むらで「ブロンズ像」を入手
  • 旅人の町に戻りアカハナにブロンズ像を渡すと「ガスマスク」を入手
  • 北の賢者トーネルの小屋へ行くが留守

迷いの森

推奨レベル5

  • ブロンズ像を探しに行った橋を渡り東へ進む
  • 「かぜのけん」ではダメージを与えられない敵がいるので逃げる
  • 北の「オークの村」へ入るが会話が通じないため一度戻る

賢者トーネルの小屋

推奨レベル5

  • 賢者トーネルが帰宅している
  • 弟子「ストム」と試合に勝利すると「テレパシー」の魔法を習得
  • 再び「迷いの森」へ

オークの村

推奨レベル5

  • 「テレパシー」をセットして村へ
  • 母親と会話後、迷いの森の南にいる子供を村へ連れ帰る
  • お礼に「むしぶえ」を入手
  • 村長と会話。「毒の沼の化け物退治」を依頼され「ひのけん」を入手
  • 宿屋:20G
  • 道具屋:やくそう(35G)、どくけし(45G)、ワープシューズ(65G)

迷いの森(ボス)

  • 迷いの森の北東の行き止まりで「むしぶえ」を使用するとボス出現
  • 【ボス戦】
    攻略レベル6 虫の化け物。液体と飛び回る虫を避けつつフォース攻撃
  • 勝利後「ひのたま」を入手
  • オークの村に戻ると「人間の賢者の修行場は山の西側」という情報を得る。サブレ山へ

サブレ山

推奨レベル6

  • 旅人の町の南にある
  • 賢者トーネルと会話。「竜巻の腕輪」を探すよう依頼される
  • 「うさぎのくつ」を装備し、氷の滑り台の上にある洞窟へ
  • 「竜巻の腕輪」を入手後、賢者トーネルに渡すと「テレポート」の魔法を習得
  • 洞窟の一部が賢者セブーの洞窟と繋がっている。セブーから「風の谷の村」へ戻るよう指示
  • 風の谷の村に戻るが誰もいない。小屋のウサギから「変な奴らに連れて行かれた」と聞く
  • 旅人の町に戻り、迷いの森の北からサブレ山の北ルートへ
  • 小屋近くで倒れている人と会話。「風の谷の人々が働かされている」と聞く
  • さらに進み兵士を倒す
  • 洞窟に入り奥で風の谷の人々を助ける。隣の部屋で「てつごうしの鍵」を入手
  • さらに進むとケルベスク将軍と戦闘
  • 【ボス戦】
    攻略レベル8 ケルベスク将軍。「かぜのけん」と「竜巻の腕輪」を装備し、最大火力のフォース攻撃
  • 勝利後「かえんのうでわ」を入手
  • 「てつごうしの鍵」で牢屋を開け長老を助ける
  • 洞窟の先へ進み、ポートアの都へ
  • 途中、セブーからテレパシーで「パラライズ」の魔法を習得

ポートア~アマゾネスの村

ポートア

推奨レベル9

  • 女王に会いに行くが特に何もなし
  • 女性と会話。「滝の方に行った人達が帰ってこない」と聞く。北東の滝の洞窟へ
  • 宿屋:100G
  • 防具屋:ぶろんずのよろい(600G)、プラチナのよろい(2000G)、プラチナのたて(1500G)
  • 道具屋:やくそう(90G)、ワープシューズ(120G)、きつけそう(200G)、ぼだいじゅのみ(180G)

滝の洞窟

推奨レベル9

  • 北東の滝の裏の洞窟へ
  • 石化された人がいて進めない。ポートアに戻る
  • 女王と占い師と交互に会話すると「ぼだいじゅのふえ」を入手
  • 再び滝の洞窟へ。「ぼだいじゅのふえ」で石化を解く
  • 先に進むと「みずのけん」を入手
  • アカハナが石化されているので「ぼだいじゅのふえ」で解くと「みかわしのうでわ」を入手

菩提樹

推奨レベル10

  • ポートアに戻り占い師と会話。「南の草原の奥の湖で誰か待っている」と聞く。南へ
  • 菩提樹が立つ湖でラーゲから「みずのたま」を入手。「みずのけん」のフォースレベル2が使用可能に
  • フォースで氷の橋をかけるとメーシアが現れ「先にドラゴニアに行く」と言われる
  • ポートアに戻る

ポートアの地下水路

推奨レベル10

  • 女王に会いに行くと地下水路へ行くよう言われる
  • 奥の女王と会話。賢者アシーネであることを明かし「リカバー」の魔法を習得
  • さらに奥で苦しむイルカにやくそうを使用し助ける。お礼に「かいのたてぶえ」を入手
  • かしふねやで「ときめきのらんぷ」がないと聞く。探しに行く

ときめきのらんぷの洞窟

推奨レベル10

  • 北の滝の洞窟の下あたりに氷の橋をかけて渡り洞窟へ
  • マヒ攻撃をする敵がいるため、MP回復用の「ちからのきのみ」を用意
  • ボスはいない。奥で「ときめきのらんぷ」を回収
  • 「ときめきのらんぷ」をかしふねやに渡すと船を貸してくれる
  • 船で近くの小屋まで移動後、「かいのたてぶえ」でイルカを呼び、イルカの背に乗って移動

アマゾネスの村

推奨レベル11

  • 「みずのけん」のフォースレベル2が使えるようになったので、「旅人の町」で聞いた「女性だけの村」へ寄り道
  • 旅人の町から東へ進み、毒沼で挟まれた川を凍らせて渡り、南へ進むと「アマゾネスの村」
  • 村に入り「チェンジ」の魔法で女性に変身
  • アマリリスの家の前の女性に「パラライズ」の魔法をかけ眠らせて家に入る
  • 誰とも会話せず地下の「ふぶきのうでわ」を回収。これで「みずのけん」のフォースがレベル3に上がる
  • 村の女性と会話。アマリリスが「きりさめそう」を集めていると聞く
  • 「きりさめそう」はポートア南東の洞窟を抜けて右上の花が咲いている場所で拾える
  • アマリリスに渡すと「つきのゆみや」を入手
  • 宿屋:80G
  • 防具屋:プラチナのよろい(1800G)、プラチナのたて(1300G)、みずかがみのたて(2000G)、けんじゃのたて(9000G)
  • 道具屋:ワープシューズ(100G)、きつけそう(150G)、ちからのきのみ(150G)

ジョエルの島~海の祭壇

ジョエルの島

推奨レベル11

  • イルカで北西へ進み、灯台の隣の穴へ
  • 町の人の話:悪霊島にドラゴニアの女呪術師が来てから魔物が出現。メーシアが生贄になった
  • 悪霊島へ向かう
  • 宿屋:120G
  • 道具屋:やくそう(120G)、どくけし(120G)、ちからのきのみ(180G)、めざましのふえ(300G)

悪霊島

推奨レベル11

  • ジョエルの島から北西の洞窟を抜ける
  • 洞窟地下3Fで「虹の首飾り」を入手
  • 洞窟を抜けると廃墟の村。ゾンビが徘徊
  • 入れる民家の地下で生存者と会話。「サベラという呪術師にゾンビに変えられた」と聞く
  • 奥の城へ
  • 城内でコウモリと戦闘(弱い)
  • さらに進むとメーシアがいて「奥に呪術師がいる」と聞く
  • 奥に進むと穴に落ちる。再度メーシアの場所まで行き数回攻撃するとサベラが正体を現す
  • 【ボス戦】
    攻略レベル11 サベラ。「ひのけん」を装備。あまり動かず魔法攻撃を避けてフォースレベル3で攻撃
  • 一定ダメージを与えるとメーシアを連れて逃走。「われためがみぞう」を落とす
  • 村に戻ると人々が元に戻っている。民家の地下の人から「みおとしのめがね」を入手
  • 村人の話:うずしおを越えるには「うみのめがみぞう」が必要。壊れたものを元に戻す不思議なランプが灯台にある
  • ジョエルの島に戻る
  • 村長家の隣の小屋で「みおとしのめがね」を使用すると扉が出現
  • 扉の先の灯台で賢者ケンスウが寝ているので「めざましのふえ」で起こす
  • ケンスウがいた場所で「ふっかつのランプ」を入手
  • 「ふっかつのランプ」で「われためがみぞう」を「うみのめがみぞう」にする

海の祭壇

推奨レベル11

  • 悪霊島の北西の青い神殿へ
  • 「うみのめがみぞう」を使用するとうずしおが消える
  • 北の大滝近くのうずしおが消えたので先に進む
  • 通り過ぎようとすると賢者アシーネからテレパシーで「バリアー」の魔法を習得

スワンの町~ドラゴニア城

スワンの町

推奨レベル11

  • 道具屋と宿屋の間にある小屋で賢者トーネルの弟子ストムからの伝言を聞く。「賢者ケンスウを探し出し賢者の里へ来るよう説得しろ」
  • 酒場で酒を飲んでいる兵士が賢者ケンスウ。テレパシーでゼブーに話しかけるとパラライズで見破れると教わる
  • 兵士に「パラライズ」をかけると消える
  • 酒場を出て町の右端のダンスホールにいる左の女性に「パラライズ」をかけると賢者ケンスウが現れる
  • ケンスウから「海の洞窟でなくした首飾りを見つけてこい」と依頼される
  • ジョエルの島の南西のイルカを助けた洞窟へ。イルカに乗りながら入口付近の壁の上側を調べると「あいのくびかざり」を入手
  • スワンの町に戻り賢者ケンスウに渡すと「チェンジ」の魔法を習得
  • 「チェンジ」の魔法でドラゴニアの兵士(左から2番目)に変装し、西の門を通過
  • 宿屋:150G
  • 防具屋:ソルジャースーツ(3000G)、セラミックスーツ(6500G)、セラミックのたて(2500G)、バトルシールド(6000G)
  • 道具屋:やくそう(180G)、どくけし(200G)、ワープシューズ(300G)、ちからのきのみ(350G)
  • 「セラミックスーツ」を購入

シャイロン

推奨レベル11

  • スワンの町から西のヒュドラ山にあるシャイロンの砦へ。山には登らず西へ進む
  • 「チェンジ」の魔法でストムに変身して砦に入る
  • 奥の賢者セブーと会話。「この山の頂に最強の剣、雷の剣がある」と聞き、「じごくもんのかぎ」を入手
  • 宿屋:150G
  • 防具屋:セラミックスーツ(5500G)、けんじゃのたて(6000G)、バトルシールド(5000G)
  • 道具屋:やくそう(180G)、どくけし(200G)、ぼだいじゅのみ(300G)、けんじゃのゆびわ(800G)
  • 「けんじゃのたて」を購入

ヒュドラ山

推奨レベル13

  • ヒュドラ山の入口付近の洞窟から山頂へ
  • 途中の地獄門を「じごくもんのかぎ」で開ける
  • 奥のトゲのある床を渡った先に「いかづちのけん」がある
  • 入手すると賢者たちからテレパシーが送られ、自動でシャイロンに戻される
  • 大賢者アステカから主人公とメーシアの使命を語られ、メーシアの元へ急ぐよう言われる

ゴアの町

推奨レベル13

  • スワンの町から北にある
  • 町の北側にドラゴニア兵に変装した賢者ケンスウがいる。天空の塔の情報を得るためドラゴニア城に潜入中
  • ゴアの町の北側からドラゴニア城へ向かう途中、賢者アシーネから「シャイロンが総攻撃を受けている。助けに来てほしい」とテレパシーが送られる
  • シャイロンに戻る
  • 宿屋:300G
  • 道具屋:やくそう(500G)、どくけし(600G)、きつけそう(700G)、ワープシューズ(800G)

シャイロンの砦(襲撃後)

推奨レベル13

  • シャイロンに戻ると人々は息絶えている。ストムも死亡
  • 奥の神殿で四天王マドーと戦闘
  • 【ボス戦】
    攻略レベル14 マドー。ピンボールのように跳ね返りながら攻撃。「みずのけん」でダメージを与えつつ避けて攻略
  • 勝利後「いかづちのたま」を入手

ドラゴニア城

推奨レベル14

  • ゴアの町に戻り、再度ドラゴニア城へ
  • 門を「いかづちのけん」のフォース2で破壊し進む
  • 奥で四天王ケルベスクと再戦
  • 【ボス戦】
    攻略レベル14 ケルベスク。「かぜのけん」を装備。左上の壁の凹んだところから下に向けてかぜのけんを連打
  • 勝利後「みがわりのぞう」を入手
  • 奥に進むと賢者セブーがHPMPを全回復してくれる
  • さらに進むと四天王サベラと再戦
  • 【ボス戦】
    攻略レベル14 サベラ。「ひのけん」を装備。あまり動かず魔法攻撃を避けてフォースで攻撃
  • 勝利後「せいじゃのみ」を入手
  • 奥に進むと賢者トーネルがHPMPを全回復してくれる
  • さらに進むと四天王マドーと再戦
  • 【ボス戦】
    攻略レベル15 マドー。「みずのけん」を装備。フォース3で攻撃
  • 勝利後「けんじゃのたて」を入手
  • 奥に進むと賢者アシーネがHPMPを全回復してくれる
  • さらに進むと四天王カーマインによってスライムにされた賢者ケンスウがいる。元に戻すには「せいじゃのぞう」が必要
  • さらに進むと四天王カーマインと戦闘
  • 【ボス戦】
    攻略レベル15 カーマイン。「いかづちのけん」を装備。呪いに注意しつつフォースで攻撃
  • 勝利後「せいじゃのぞう」を入手
  • 奥に進むと「いかづちのうでわ」を入手
  • 賢者ケンスウのところに戻り、「せいじゃのぞう」で元に戻す
  • 賢者ケンスウから「皇帝はピラミッドに向かった。奥に進め」と聞く。「フライト」の魔法を習得
  • 奥に進むと洞窟に繋がり、「バトルアーマー」「パワーリング」「どくわたりのくつ」を入手

ヒュドラ山~エンディング

ヒュドラ山

推奨レベル15

  • 「フライト」の魔法を使い、以前渡れなかった場所へ進む
  • 「たいようのゆみや」と「サイコシールド」を入手

ウサギの草原

推奨レベル15

  • ゴアの町から南の毒沼地帯へ
  • 南東方面の砂漠の渦巻きで通れない洞窟に「フライト」の魔法で入る
  • 洞窟を抜けるとウサギだけの草原
  • ストムを慕うウサギに「チェンジ」の魔法でストムに変身して話しかけると「デオのペンダント」を入手

砂漠の村サハラ

推奨レベル15

  • 南へ進むと到着
  • 男女がピラミッドに向かったと聞く。東の洞窟からピラミッドへ
  • 宿屋:500G
  • 道具屋:どくけし(1000G)、けんじゃのゆびわ(4000G)、せいじゃのみ(3000G)、ワープシューズ(1500G)

ピラミッド

推奨レベル16

  • 東の洞窟を抜けて東へ進むと到着
  • 地下が無限ループになっている。フロア中央付近の壁から現れる階段を登る
  • 進むとドラゴニア皇帝と戦闘
  • 【ボス戦】
    攻略レベル16 ドラゴニア皇帝。フォースレベル3を2回放つ
  • 勝利後「サイコアーマ」を入手し、下に落ちる
  • 落ちた先で怪我をした賢者アステアから「しんじつゆみや」を入手
  • メーシアが最上階にいると聞く。地下の入り口から向かう

地下の入口

推奨レベル16

  • ピラミッドから北にある
  • 奥に進むと太陽と月の石像があるので「たいようのゆみや」と「つきのゆみや」で破壊
  • さらに進むとドラゴニア皇帝と再び戦闘
  • 【ボス戦】
    攻略レベル16 ドラゴニア皇帝再戦
  • 最初に「しんじつゆみや」を使用すると正体を現す
  • 反射する玉やレーザー攻撃を避ける。通常時はダメージを与えられず、お腹が赤くなった時にフォースを放つ
  • 4~5回フォース攻撃で攻略可能
  • ドラゴニア皇帝を倒すと真実を知る。メーシアの声が聞こえ、塔に来るよう言われる。奥へ進む

天空の塔

推奨レベル16

  • 到着レベル:16
  • ワープ装置に入ると到着
  • フロアごとに全ての敵を倒すと次の階段が出現
  • 上へ進むとメーシアがいる。4つの剣が「ゴッドスレイヤー」になる
  • 【ボス戦】
    攻略レベル16 中央コンピューターダイナと最終決戦
  • シューティングゲームのような戦闘。ダイナの中心部の青い箇所を攻撃
  • 全ての攻撃が上に行くので連打で倒せる
  • ダイナを倒すとエンディングへ

エンディング

  • 主人公とメーシアが伝説として語り継がれる。スタッフロールが流れて終了