『かまいたちの夜3 三日月島事件の真相編』の攻略情報です。真相へのフローチャート、エンディングの条件、しおりの種類などをまとめています。完全クリアはすべてのエンディングをみた状態(エンディングリストを埋めた状態)です。エンディングをすべてみれば金の栞が解放されます。
真相フローチャート
犯人名などのネタバレがあります!
主人公をいろいろと切り替えますので、4人全員が登場していないと完エンドには進めません。まずは香山、透、俊夫、啓子が選べる状態にしてください。
- 22:25俊夫D 「……」何も言い返さずに黙っていた
【主人公変更→透】
- 22:25透A なぜ、香山さんの部屋をマスターキーで開けられなかったのかということだ。
B 啓子ちゃんの鍵について考えてみた。
C ……分からない。
C 管理人室に入ることのできる、本物のマスターキーは誰が持っているのだ?
A 犯人だ
犯人 はるこ
偽装 へや【主人公変更→俊夫】
- 22:40~俊夫A 香山さんを殺したのは春子さんじゃない
A いや、共犯者はあんたじゃない
B 俺たちが見つけられないような場所に隠れていると思う
B あいつが走り去っていった食堂だ - 22:50~B 隠し部屋の存在を知っていそうな人物はいないだろうか?
※犯人名入力まではなんでもOK
A そういえば、死体があるじゃないか
A 水路を流されてきたんだ
A あの場所で立てた、みどりへの誓いを思い出した - 22:55~犯人 むらかみ
- 23:05~A いや、どこにいるのかもう見当はついてる
A この食堂だよ
B 物置部屋の前で嗅いだ、線香の匂いだ【主人公変更→啓子】
- 23:40啓子B 足がすくんで動けず、ただ懸命に祈った。(お願い!誰か助けて!)
※選択肢CでもOK【主人公変更→香山(??)】
- 20:55香山※22:15まで重要な選択肢はありません
- 22:15B 臨兵闘者皆陣…
C レツ・ザイ・ゼン?
H 臨兵闘者皆陣裂在前!
A 渾身の力を込めて暴れまくった - 22:20A 最後の力を振り絞って抜け出そうとした
- 22:30B 大きく振りかぶって頭蓋骨目がけて振り下ろした
エンディング
エンディングの一覧および出現条件については、下記のページにまとめています。
順番
かまいたちの夜1、かまいたちの夜2の真相をご存知でない場合は『ペンション“シュプール”編』→『監獄島のわらべ唄編』→『三日月島事件の真相編』の順にプレイすることをおすすめします。
クリア後
番外編や犯人編が用意されています。解放手順は下記の通りです。
ピンクのしおり
真相編の完エンド後(エンディングNo80に到達した後)のセーブデータをロードするとピンクの栞が登場します。
ピンクの栞が挟まれていれば、一番最初の喫茶店シーンに「B:霊の写真…」という選択肢が現れます。この選択肢を選ぶと番外編に進みます。
紺のしおり(黒のしおり)
真相編の完エンドと番外編の完エンド(エンディング80と90)及びエンディング36、60、78をみると紺のしおりが追加され、エンディングNo79がリストに表示されます。ここから犯人編が始まります。
金のしおり
90種類すべてのエンディングをみると金のしおりが追加され、真相編完エンドの最後にちょっとしたエピソードが追加されます。