ゲーム攻略

4月アプデ後にやりたいこと【モンハンワイルズ】

記事に広告が表示されます

モンスターハンターワイルズのアップデート後やるべきこと、確認しておきたいこと、小ネタなどの情報をまとめています。4月4日に配信されたタイトルアップデート第1弾の内容を中心に、隠し要素も含めて解説します。

スポンサーリンク

コンテンツの受け取り

まず、アップデート後にゲームを起動したら、サポート窓口からDLCを受け取りましょう。受け取りは、隔ての砂原やどこかのキャンプで行うことができます。PS5の場合は、ホーム画面でワイルズを選択し、追加コンテンツ一覧からダウンロードできます。追加コンテンツは事前にインストールしておく必要があります。

スポンサーリンク

大会集会所の解放と探索

ハンターランク16以上で、交わりの峰スージャにいるテツザンに話しかけると、大会集会所を解放できます。解放すると、全域マップからファストトラベルが可能になります。大会集会所では、以下の要素が追加されています。

  • サークル情報窓口
  • 一時キャンプ(アイテムボックスとして利用可能)
  • 食事場(招待時に食べられる各地の料理をいつでも食べられる)
  • 闘技大会
  • キャンプファイヤー(十字キーでアクション可能)
  • 腕相撲タル
  • 釣り場
  • タルコロチャレンジ
  • 歌姫(隠し要素あり)
  • 隠しエリア

特に、夜になると歌姫が現れ、歌い終わるとステータスアップの効果が得られます。また、タルコロチャレンジからツタを登った先には隠しエリアがあり、時間経過でアイテムが手に入ります。

新しい食事システム

大集会所では、各地の料理をお取り寄せできるようになります。各地のキャラに食事に誘われた際に付くスキルを自分で選んで食事スキルを付けることが可能です。各地の料理にはそれぞれ特徴があり、生命保険が必ず付くため、強敵に挑む前に利用するのがおすすめです。

おごり

お食事券を使うと、同じ大集会所にいる人も無料で食事ができるます。マルチプレイで遊んでいる際は、誰かがお食事券を使えば、他の人も料理を食べられます。

大集会所の隠しスポット

タルコロチャレンジの入り口から奥に進み、向かいの崖にジャンプします。蔦を登り、左に進むと、フワフワクイナがいる隠し スポットがあります。フワフワクイナからはアイテムを入手できます。

歌姫のバフ効果

大集会所では、夜になると歌姫が歌い出します。夜の間に2回公演があり、最後まで聞くとステータスアップの効果(体力、防御力、攻撃力アップなど)がランダムで付与されます。効果時間は30分ほどで、硬化薬グレートや鬼人薬グレートと同程度効果が得られるはずです。バフのアイコンも鬼人薬系と同じ種類なので、重複はしません。

スポンサーリンク

タルコロチャレンジ

大会集会所にあるタルコロチャレンジは、チケットを消費して挑戦できます。挑戦前に練習が可能で、討伐タイムを競います。2回のチャレンジの合計ポイントでランクが決まり、Sランクだとチャームがもらえます。

タルコロチケットの集め方

チケットは、ログインボーナス、スージャの持ち物交換、支援船での購入などで入手可能です。任意のタイ ミングで集める場合は、もちもの交換か支援船を利用しましょう。支援船では、1枚50ptsで1度に10枚まで交換可能です。
グラスウィードは、緋の森にあるグラス状の藻類を採取すると手に入ります。豊穣期だとエリア12に大量に出現します。地質学レベル2を発動させると、より効率的に採取できます。

配置は日替わり

タルコロチャレンジのタルコロの配置は、毎日変わります。そのため、昨日Sランクを取れた配置でも、今日は同じようにいかないことがあります。

追加ミッション

アップデート後には、以下の3つのミッションが追加されています。

  • タマミツネ解放ミッション
    緋の森のカーニャから受注可能/ハンターランク21以上
  • 歴戦タマミツネ解放ミッション
    タマミツネのエクストラミッションクリア後/調査クエスト/緋の森や龍の跡地など/ハンターランク41以上
  • ゾ・シア解放ミッション
    交わりの峰のスージャでヴェルナーから受注可能/ハンターランク50以上
  • アルマさんのサイドミッション
    交わりの峰のスーザでアルマから受注可能/

これらのミッションをクリアすることで、タマミツネやゾ・シアが環境生物として出現するようになります。また、アルマさんのサイドミッションをクリアすると、テントでアルマさんの衣装を変更できるようになります。

ゾ・シアは朝が出やすい?

ゾ・シアのクエストは、竜都の跡形を異常気象(竜の目覚め)にすると出現します。あくまで噂ですが、時間帯については朝が出やすいそうです。隔ての砂原を荒廃期にして朝に休憩すると、竜都の跡形を異常気象にできます。

闘技大会クエスト

闘技大会クエストでは、指定された装備でモンスターを討伐し、討伐タイムを競います。討伐タイムによってランクが決まり、報酬が異なります。最大2人で参加可能で、サポートハンターも連れて行くことができます。
クエスト中はリトライが可能で、大集会所に戻らずに再挑戦できます。ただし、闘技大会クエストで使用した武器は、ハンタープロフィールの武器使用回数に反映される点に注意が必要です。また、闘技大会クエストを開始すると、バフ効果が消えます。

チャレンジクエスト

チャレンジクエストも闘技大会カウンターから受注できます。チャレンジクエストも討伐タイムを競う形式で、ランキングに応じて報酬がもらえます。

イベントクエスト

イベントクエストでは、4月4日から4月9日まで、ハンターランクポイントが多くもらえる「ガーディアンドシャグマの狩猟」が開催されています。ハンターランクを上げたい方は、ぜひ挑戦しましょう。

新しい防具・武器の作成

アップデートにより、以下の防具・武器が作成可能になりました。

  • ミツネ(タマミツネ)シリーズ
  • 無垢ナル龍(ゾー・シア)シリーズ
  • ギルドクロスシリーズ
  • クリークシリーズ
  • 知略の眼鏡
  • スクエアグラス
  • 献身のピアス
  • 健啖家の耳飾り

タマミツネの武器には、新スキル「濡れ刃紋」が付与されています。
ゾー・シアの防具には、新シリーズスキル「白鱗龍の脈動」が付与されています。
また、知略の眼鏡とスクエアグラスは、アルマさんのサイドミッションをクリアすると作成可能になります。

濡れ刃紋は油泥でも発動

タマミツネの武器についている新スキル「濡れ刃紋」は、水に濡れている時に会心率が上昇するという効果ですが、油泥でも発動 します。そのため、油泥谷のアジャラカンやヌエグドラ、グラビモスなど、水に弱いモンスターとの相性が良いです。

防具の強化

レア度5以上の防具の強化レベル上限が引き上げられました。ただし、鎧玉の消費量が多い点に注意が必要です。レア度8の防具は、レベル8まで強化できるようになっています。

護石の強化

以下の4つの護石が新たに強化できるようになりました。

  • 属変の護石II
  • 体術の護石V
  • 回避の護石IV
  • 耳栓の護石II

その他

上記以外にも、簡易キャンプのオプションが追加されたり、コミュニケーション系のスタンプやジェスチャーが追加されたりしています。また、武器の性能調整も行われています。詳しくは、公式サイトのアップデート概要をご確認ください。

隠し要素

隠し要素については、アプデ後に変更された内容も含め、下記のページにまとめています!

アップデート第1弾の内容

以下では、アプデの内容を簡単にまとめています。

  • レダゼルトガンマシリーズの解放
  • タマミツネ
    過去作に登場した泡狐竜「タマミツネ」が追加
  • ゾシア
    闘技大会クエストで再戦可能
  • 大集会所
    ハンター同士が交流できる新しい拠点
  • 闘技大会クエスト
    指定された装備でクリアタイムを競うクエスト
  • 季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」
  • 歴戦王レ・ダウ
    ※4月30日から解禁
  • 【その他】
    • アルマの衣装変更など

今後のアップデートについて

  • 4月23日~5月7日
    季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」が開催
  • 4月30日~5月21日
    歴戦王レ・ダウが登場
  • 5月末
    カプコンコラボやその他の追加機能が実装
  • 夏頃
    タイトルアップデート第2弾!モンスター(ラギアクルス?)や季節イベントが追加される予定