ゲーム攻略

全首飾りの入手方法・黒/緑/青/黄/白/紫/橙【鬼武者2リマスター】

記事に広告が表示されます

鬼武者2リマスター』の首飾りについて効果や入手方法などをまとめています。首飾りは全部で七種類あり、キャラとのイベントで手に入る首飾りがいくつかあります。いずれも幻夢空間では効果なしです。

スポンサーリンク

効果と入手方法

  • 青の首飾り
    魂の吸収速度上昇
    幻魔洞の隠し部屋。イベント「隠し部屋を発見するコタロウ」を発生させる
    (後半キャラがコタロウでコタロウの絆値が600以上の必要あり)
  • 黄の首飾り
    生きた敵から魂を吸う事ができる
    鬼ヶ島の隠し部屋。イベント「隠し部屋を発見するエケイ」を発生させる
    (後半キャラがエケイでエケイの絆値が550以上の必要あり)
  • 緑の首飾り
    幻魔宝箱を開くことができる
    柳生の庄で雑賀発破を使用。イベント「マゴイチ 十兵衛に爆弾を渡す」を発生させる
    (後半キャラがマゴイチの必要あり)
  • 白の首飾り
    立ち止まっていると体力回復
    今庄の町3回目(聖の玉を入手後)、道具屋で全ての品物を購入し、店主に話しかける
  • 紫の首飾り
    鬼戦術使用時の鬼力消費量が三分の二になる
    岐阜城・緑幻夢空間B10F(一番下)の宝箱から入手
  • 黒の首飾り
    攻撃が一閃になるが体力が減る
    鬼ヶ島の隠し部屋で化石骨を3つ使用。出現する宝箱から入手。化石骨はアイテム交換で入手可能[詳細は下記参照]
  • 橙の首飾り
    普段はみえない浮遊魂を吸収できる
    白墨をメロンにかえる[詳細は下記参照]
スポンサーリンク

黒の首飾り【入手方法の詳細】

黒の首飾りを入手するためには物々交換で化石骨を手に入れる必要があります。

  • コタロウ、マゴイチ、エケイのいずれかに特定の品物を贈り、お返しとして『化石骨』を3つ手に入れる
    ※化石骨の入手方法については下記参照
  • 鬼ヶ島地下の扉で化石骨を使用する
    (岐阜城・東天攻略後に行けるようになる鬼ヶ島血ノ池を進むと、道の左側に扉があります。この扉に『化石骨』を使用することができます)
  • 扉の奥にある細工宝箱を開けて『黒の首飾り』を入手
  • 『エンブレム』をコタロウに渡し『メロン』を入手
  • 『白墨』をもらった男に『メロン』を渡す
  • 【岐阜城脱出後】道具屋で『白墨』をもらった男に話し掛け、『橙の首飾』を入手

化石骨の入手方法

化石骨は以下の品物を渡したときにランダムで手に入ります。入手確率が低いので、事前にセーブをしておいた方がいいかもしれません。なお、オユウから化石骨は手に入りません。

  • コタロウ
    • 【渡す品物】烏龍茶、王冠、鏡、カステラ、古銭、古文書、こんぺいとう、サイコロ、色紙、水晶玉、扇子、そろばん、大黒天、団子、茶色の卵、茶色のヒヨコ、ニワトリ、布、パン、ペルシャ敷物、焼き魚、レモン
  • マゴイチ
    • 【渡す品物】烏龍茶、ウォッカ、王冠、カエル、鏡、髪油、金の卵、胡弓、こんぺいとう、硝石、植物辞典、書道道具、そろばん、卵、茶色のニワトリ、生魚、ニワトリ、ひょうたん、ヒヨコ、卑猥小説、笛、フォーク、望遠鏡、焼き魚、論語
  • エケイ
    • 【渡す品物】烏龍茶、懐中時計、カエル、カステラ、かるた、銀貨、太平記、団子、地球儀、漬物、日本史記 第三巻、布、ひょうたん、 笛、万華鏡、わさび
スポンサーリンク

橙の首飾り【入手方法の詳細】

橙の首飾りを入手するためには物々交換でメロンを手に入れる必要があります。

  • 道具屋の奥にいる男に話しかけて『白墨』を入手
  • 『白墨』をエケイに渡し『平家物語』を入手
  • 『平家物語』をマゴイチに渡し『エンブレム』を入手
  • 『エンブレム』をコタロウに渡し『メロン』を入手
  • 『白墨』をもらった男に『メロン』を渡す
  • 【岐阜城脱出後】道具屋で『白墨』をもらった男に話し掛け、『橙の首飾』を入手